1944年 - 北海道壮瞥町の有珠山東麓の畑地が噴火。昭和新山が誕生。
1947年 - 神奈川税務署員殉職事件。戦後の混乱期に密造酒の販売を行っていた在日韓国・朝鮮人集落を取り締まった税務署の職員が税務署からの帰宅途中に在日朝鮮人数名に囲まれ暴行を受け殉職。
1961年 - 南極条約が発効。
...
すれ違いになってしまう方々との連絡帳です。。日記を連絡帳にします。。
伝言版が流れてしまうので、伝言板の代わりでもあります。。
1944年 - 北海道壮瞥町の有珠山東麓の畑地が噴火。昭和新山が誕生。
1947年 - 神奈川税務署員殉職事件。戦後の混乱期に密造酒の販売を行っていた在日韓国・朝鮮人集落を取り締まった税務署の職員が税務署からの帰宅途中に在日朝鮮人数名に囲まれ暴行を受け殉職。
1961年 - 南極条約が発効。
...
1931年 - 福岡県で日本空輸航空機が墜落。乗員2名乗客1名人全員死亡。日本初の商業定期便の事故。
1962年 - グアドループ・ポワンタピートル国際空港でエールフランス機が悪天候のため墜落。113人全員死亡。(en:Air France Flight 117)
2004年 - 集団強姦事件ス...
1949年 - 川崎汽船の旅客船「青葉丸」がデラ台風により大分県沖で転覆。死者・行方不明者141人。
1968年 - 名神高速道路で日産観光サービス所有の日産エコーロングが、共振によるプロペラシャフトの破損から横転。1人死亡・9人が負傷し、欠陥車問題がクローズアップされる切っ掛けの一つとなる。
...
1894年 - 明治東京地震。
1949年 - 鹿児島県鹿児島市にデラ台風が上陸。死者行方不明者468人。
2003年 - 福岡一家4人殺害事件発生。中国人3人らによる犯行。
1933年 - 丹那トンネルが貫通。
1948年 - 玉川上水で太宰治と山崎富栄の心中遺体が発見される。
2012年 - 有料放送が無料で視聴できるよう、B-CASカードを不正改造して販売していた東京都在住の男が不正競争防止法違反容疑で京都府警に逮捕(B-CASカード不正で初の立件)[1]。
|