ナショナルジオグラフィック
2014年12月号
今年、シリーズ連載をしていた「90億人の食」も今回が最終回。
それに関連する記事で、わずか2ページの記事だが、「行き渡らない世界の食料」という記事が印象に残った。
世界で生産されている農産物をカロリーで換算して合計すれば、食料は十分足りているはず、...
小人閑居して為した不善の記録。
ナショナルジオグラフィック
2014年12月号
今年、シリーズ連載をしていた「90億人の食」も今回が最終回。
それに関連する記事で、わずか2ページの記事だが、「行き渡らない世界の食料」という記事が印象に残った。
世界で生産されている農産物をカロリーで換算して合計すれば、食料は十分足りているはず、...
人造人間 キカイダー(1巻~4巻)
石ノ森章太郎
秋田書店
キカイダーというと特撮ヒーローもの、という認識しかなかったが、これはその原作版。
登場人物の名前こそ一緒だが、ストーリーの方は大分、違っているらしい。
・・・というのは、特撮の方は個人的に特に思い入れのある作品、というわけでは...
世間では一気にクリスマスモードから正月モードに。
折り紙も正月モードにしてみました。
http://park-photo.at.webry.info/201412/article_3.html
クリスマスネタの折り紙、大公開(笑)http://park-photo.at.webry.info/201412/article_2.html
どうぶつたちへのレクイエム
児玉小枝
桜桃書房
保健所で殺処分された犬や猫たちの「遺影」
写真が全て白黒のため、もともと重い印象を受ける上に、殺処分「された」犬、猫たちの姿である事を思うと、さらにズシリ、と「重さ」を感じる。
なにより、犬、猫たちの悲しそうな目がつきささる。
いっそ、人...