里山にカタクリの花を見に行って来ました。
まだ早く1,2輪しか咲いていませんでした。
でも水芭蕉とザゼンソウは見ごろでしたよ^^
ρ( ̄∇ ̄o) 僧侶が座禅をしている姿に似ていることから名が付いたそうな。
http://take-maru-sankaku.cocolog-ni...
日頃の出来事や思いです⇒たんなる日記(´ρ`)
里山にカタクリの花を見に行って来ました。
まだ早く1,2輪しか咲いていませんでした。
でも水芭蕉とザゼンソウは見ごろでしたよ^^
ρ( ̄∇ ̄o) 僧侶が座禅をしている姿に似ていることから名が付いたそうな。
http://take-maru-sankaku.cocolog-ni...
吊るし飾り完成、でも柿が大き過ぎて3個吊るす予定が、
1個だけ、代わりに豆柿を吊るしました。
ρ( ̄∇ ̄o) 少しバランス悪いけど御愛嬌
http://take-maru-sankaku.cocolog-nifty.com/blog/2016/02/post-c1e2.htm...
梅が咲き始めました。桜はまだ先、まだまだ寒い日が続きますね。
インフルエンザも流行らしいので、うがい手洗いを心掛け
元気に春を待ちましょう。
ρ( ̄∇ ̄o) 水戸の偕楽園の梅は咲き始め
http://take-maru-sankaku.cocolog-nifty.com/bl...
おひなさまも近いですよね。両隣の娘さんとお嫁さんがそれぞれ
女のお子さんを出産されたと言うので、プレゼント用の吊るし飾りを作る事に・・・
ρ( ̄∇ ̄o) 上手に出来たかな?
http://take-maru-sankaku.cocolog-nifty.com/blog/201...
ニコタ、しばらくぶりです。信州を旅して来ました。
ρ( ̄∇ ̄o) 小さな旅日記
http://take-maru-sankaku.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/post-c88e.html