Nicotto Town


悠遠の夢語


私を見てくれている方を、私も見ているよ!

ニコッとタウンに戻ってきて思ったお話。

1ヶ月と言う「初心者卒業」を経た上で感じた事をお話する記事です!
8年前にやっていた時は私は当時の自分の年齢と同様に20代の方々や未成年の方と交流する方が多かった。ただ今は私より歳上の方としか付き合いがない。実際問題、私の人付き合いや考え方が20代の方々とは違う価値観の物になってしまって、気づかない...

>> 続きを読む


「頑張らない」お話。

仕事でも日常でも、頑張りすぎる人はいると思う。私はその人に対して「頑張って」とは言わないというのはありきたりな話で、もう頑張ってる人に対して頑張れって言うのはわりと失礼だからって言う事で終わってしまう。だから今日するお話はまた少し別のお話。
私は一緒に仕事する人に対して「頑張らないで」って言う事があ...

>> 続きを読む


「t立ち呑み屋」のお話。

私は東京の中でも下町と呼ばれる場所で活動している。なので個人経営のお店が多く、常連との関わりに重きを置いているお店がいっぱいある事で私は今住んでいる地域を凄く好んでいる。
その中で私は「酒屋」であったり「タバコ屋」であったりそういったお店に行くこともあるけれど、一番大好きなのは「立ち呑み屋」なのだ。...

>> 続きを読む


酒屋さんと私のお話。

私がプライベートで唯一関わりを持っているのが地元の小さな個人の酒屋さんだったりする。特に安いわけでも無いけれど互いに世間話をする時間が心地良くていつも通ってしまう。そしてたまにサービスをして貰ったりする事がある。と言う事で私は今日、その酒屋はタバコも扱っているのでタバコを買いに行ったのだ。そして適当...

>> 続きを読む


お酒弱い人向けのウィスキーや焼酎のお話。

洋酒や焼酎に興味はあるけれど、度数が高いからなぁって言う理由で飲まない人は意外と多いと思う。でも実は度数が高いお酒を飲むコツがあるのだ!
お酒はアルコール度数が大凡20%くらいあれば家庭用の冷蔵庫では凍る事は無く、とても飲みやすくなるのだ。どのお酒の独特の匂い等もマイルドになるので、凄く飲みやすくな...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.