心理学に学ぶ、自己肯定と自己受容
- カテゴリ: 日記
- 2018/11/22 00:57:04
自己肯定と自己受容
これって一緒の言葉だとリルルは思っていました。
え?一緒でしょ。って思います?
心理学では違うようです。
まず自己肯定。
100点を取りたかったけど
実際は60点だった。
こういうとき
たまたま運が悪く、60点だった。本来の自分なら100点なんだ。
これが自己肯定です。
次に自己...
グイ・ネクストのつぶやきなどを日記でつづっております。
あと詩をつぶやいたりします
感謝の言葉を発信していきます
自己肯定と自己受容
これって一緒の言葉だとリルルは思っていました。
え?一緒でしょ。って思います?
心理学では違うようです。
まず自己肯定。
100点を取りたかったけど
実際は60点だった。
こういうとき
たまたま運が悪く、60点だった。本来の自分なら100点なんだ。
これが自己肯定です。
次に自己...
まだ上手く書けません。
今日、本を読んで学んだばかりで。
アウトプットをして
初めてわかる事もありますね。
心理学ってそんな簡単じゃないんですね。
瞑想の事はぱっと読んでぱっと書けたのに。
何も書けませんわw
共同体
<宇宙>の一部である「わたし」
<地球>の一部である「わたし」
<日本>の一部であ...
キリスト教関係者はタイトルを見て、嫌だなって思うならお帰りください。
サタン。
サタンと言えば、裏切りの復讐者でしょうかね。
まあ、そう仮定して話を進めます。
今、リルルにはサタンがはっきりと見えます。
妻だった人間に裏切られた。
と、復讐の炎がメラメラと燃えています。
リルルは
魂の階段を1つ上に...
感情を味わう。
1分間瞑想という本を読みました。
ロウソクに火をつけて、その火を眺める。
眺めながら、不安、恐怖が燃えて行く様をイメージする
感情の浄化。
という瞑想ですね。
実際にやってみました。
家の裏で、数枚のA4用紙を燃やし、不安、恐怖の対象を思い出して眺めました。
とてもすがすがしいです。...
赤裸々に心の内情を独白していきます。
そんなの読まないという人はここで退場してください。
今、リルルは離婚調停をしています。
12月7日が2回目の離婚調停です。
相手にDV被害を元に100万円請求されました。
引越し代金も50万円相当。
警察を調べ直して、犯罪には至らなかったという事実を洗い出したり...