去年、最終処分で50円になったミニバラを買った。もう花は終わっていて茶色のゴミがくっついているたけ。春になって新しいつぼみがついている。どんな花なのか、たのしみ。
晴れ 時々 ウツ
去年、最終処分で50円になったミニバラを買った。もう花は終わっていて茶色のゴミがくっついているたけ。春になって新しいつぼみがついている。どんな花なのか、たのしみ。
山肌にある畑、上の畑の人から「ここには山から鹿が出てくるよ」とは聞いていたのだが・・・
今朝、雨上がりの畑にくっきりと足跡がついていた。柵の低いところを飛び越えて入って、きぬさやの若い葉や茎を食べたらしい。
仕方ないので、そこにドッグランを作って余った金網を張って柵を高くしてみた。野良の野生の鹿...
母が亡くなって十余年。箪笥一さお分の着物をなんとかしてくれと兄に言われた。たまにきては風を通したり、防虫剤を取り替えたりしていたが、そのまま朽ちてしまいそうで。
車につんでもちかえってみたが、まああることあること。しつけ糸もそのままのものも。古いのはほどいてとってある。反物のままの大島紬(と書いてあ...
最近は畑三昧の毎日なので、ゆっくりパソコンの前にはいない。だからちょっと隙間時間に、スマホから日記だけ書き込む。本当に書き込む、だけ。独り言、愚痴、そんなもの。
青空読手 にこれがアップされていた。昔、文庫本で上巻を買って、続きを読もうと下巻を買ったら、話が続いていない。出版社が違っていて、最初に買ったは、上中下の三巻、次に買ったのは上下の二巻に分かれていたのだった…
どうやって真ん中部分を読んだかは憶えてないのだが、可能性としては本屋さんでそ...