Nicotto Town



今日は休み

だけれども息子の荷造りの手伝いをしないといけない。ベッドを組み立てて出荷するという。ベッド、マット、掛け布団、調理器具、保存容器、棚、風呂蓋、掃除機、炊飯器。後は何かな。息子はと言えば朝から風呂に行ってくるという。券があるから使いたいとのこと。湯冷めしないと良いが。明日は最寄りの駅まで送るつもり。こ...

>> 続きを読む


遅出

来月のシフトのことだが面倒を見ないといけない男性職員との業務が多い。母心で乗切ろう。
息子が明後日栃木の出発する。さあまた一人暮らしが始まる。食品の買いすぎに気をつけよう。スリムな生活にしていきたい。ものも減らせるところは減らして。ピアノの教則本類も捨てよう。本箱の中身も整理しよう。将来一階のリフォ...

>> 続きを読む


早出

何だか古い職員との交流が無くて寂しい職場になってきた。新しめの職員を育てていかなければならない。中堅どころもまだなんとなくあっちこっちを向いているようで一つになった感じがしないままである。はあ。人間関係というか苦手な領域だなあ。ただ介護だけをしていたいな。 

>> 続きを読む


休み

こまかい床のマット類は洗って干した。隙間の髪の毛を取り去ろう。
調味料類の整理もしよう。息子に棚を返さねばならないから。少しはきれいにしないとね。

>> 続きを読む


明け

99歳の女性入居者が朝方亡くなった。自然に。年末あたりから食事がとれなくなり徐々に衰えていきついに今朝エンドとなった。苦しみ様子は見られなかったので平然としていられた。いききった彼女に拍手である。

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.