脳活『為ブログ』428
- カテゴリ: 日記
- 2016/04/12 11:52:08
許認可・登録・資格制度。 自由と言うのは、何もマスコミの世界ではない。言いたいことを言いたい、これだけでは自由と言う概念の範囲が限定されてしまう。婚姻の自由、職業選択の自由、物作りの自由、教育の自由、宗教の自由など無限にあるように思えるが、実は何一つ真の意味の自由はない。あらゆる分野において自...
許認可・登録・資格制度。 自由と言うのは、何もマスコミの世界ではない。言いたいことを言いたい、これだけでは自由と言う概念の範囲が限定されてしまう。婚姻の自由、職業選択の自由、物作りの自由、教育の自由、宗教の自由など無限にあるように思えるが、実は何一つ真の意味の自由はない。あらゆる分野において自...
部屋の整理整頓。 部屋に散らかっていた本、新聞の切り抜きなどを一応整理した。やっぱり、整理整頓するとすっきりする。整理法は大きめの箱の活用である。お菓子の箱や比較的に紙厚のケースを溜めておいて、この箱に未整理なものを入れていくのである。だから、散らばったものをケースに収めただけでしかないが、これ...
楽しい錯覚とは。 テレビに同じ苗字の人が登場すると親近感を覚えないか。プロ野球の公式戦が始まって、自分と同じ苗字の選手がヒットを打って、打点を獲得した場面があったが、なぜか身内の人が活躍しているみたいに錯覚してしまって、応援に力が入った。
全くの無縁な他人なのに同性の人が華やかに活躍しているの...
八重桜が咲き始めた。 河津桜が咲き、ソメイヨシノが咲き、八重桜が咲く。前にも書いたが、盆栽好きの先輩から庭先に桜なんか植えるものではないと叱られたことがあった。実際、桜は山か川堤に植えられている。我が家は戦前の建物だから、庭木には松、マキ、梅、つつじ、モチノキなどが植わっていて、春になっても花が...
伸びっ切ったゴム。 弾力があるから、ゴムは有効であり、ゴムは生きていることになる。このゴムが伸びチジミ出来ないほど伸びきって、あわや、ぷつんと切れそうな状態になってきたのが最近の経済情勢である。
アベノミクスが打ち出された時、ズドーンと日銀バズーカが放たれた。びっくりした世界の投資家は様子を見...