脳活『為ブログ』438
- カテゴリ: 日記
- 2016/04/23 11:50:44
元気に戻ってきた。 野暮な用事があって梅田から高速バスで徳島行きに乗った。2時間ちょっとで到着したから便利になった。某氏の事務所に書類を届けるだけで、用件は簡単に済んだので某氏の案内で鳴門のタイ料理を食べ、大塚美術館へ送ってもらった。噂に聞いていたが、展示品の多彩さ、規模の大きさなど圧倒された...
元気に戻ってきた。 野暮な用事があって梅田から高速バスで徳島行きに乗った。2時間ちょっとで到着したから便利になった。某氏の事務所に書類を届けるだけで、用件は簡単に済んだので某氏の案内で鳴門のタイ料理を食べ、大塚美術館へ送ってもらった。噂に聞いていたが、展示品の多彩さ、規模の大きさなど圧倒された...
21日と22日は出かけますので、お休みさせて下さい。23日には報告を兼ねて書けると思います。悪しからずご容赦お願いいたします。皆さんのご健康を祈願します。
生活にリズムを。 毎日のことは、どうしても単調になって来る。複雑なことをしていても、同じことを続けていると刺激が無くなってくる。難解な問題にしても、根気よく眺めていると愛おしくなってくる。生活は山あり谷ありで、起伏があるものだと頭では理解できても、実際にドカーンと震度7の地震がくれば、くたばって...
花のリレーのように。 桜が咲き、八重が咲き、花水木が咲き、アジサイが咲きと、花はリレーのバトンタッチをしていくように次々と開花していく。災害が起こった地域にも花が咲いていくだろう。今日は晴天である。ホッとしている。片づけるにしても、晴天でないと整理ができない。自然は虐めてくれるが、晴れる日もくれ...
波動の恐怖。 生活は波動の中にある。人生波。生活波。利害波。関係波。地震波。組織波。欲望波。電磁波。環境波。教育波。心霊波。脳波。友人波。親族波。教育波。夢幻波。まさに無限に波動は存在する。生物は何かの波動で生きていることになる。それに波動は何時どこで、どのような条件で作動するか予知予言は不可能...