曇り空、夕方のサイクリング、各お店のショッピングを済ませて、帰り道、少し疲れて、近くのスーパーで一休み、頃合いが過ぎたので帰り道、外は雷雲が発生して、雷が鳴り響いている、自転車なので、早く帰らないと雨に合うと思い、ひたすらにペダルをこぎ、家路を急いだ、家に着く手前の坂道あたりから、少し雨が落ちて来た...
曇り空、夕方のサイクリング、各お店のショッピングを済ませて、帰り道、少し疲れて、近くのスーパーで一休み、頃合いが過ぎたので帰り道、外は雷雲が発生して、雷が鳴り響いている、自転車なので、早く帰らないと雨に合うと思い、ひたすらにペダルをこぎ、家路を急いだ、家に着く手前の坂道あたりから、少し雨が落ちて来た...
横断歩道に人々が、信号は緑色、当然歩いて渡っても良いのだろうが、車が混雑して歩道の上に停車している為に渡れない、車も移動したいが、前にはいけないし信号は赤だし、どうしようもないまま時間が過ぎて、信号が変わり車が移動して、歩道は空いたが、変な具合に、人は、何かぶつぶつ言いながら、車の運転手の顔を見てい...
余りの暑さにとり達も、水の中ばかりでなく、木陰に身を寄せている、家の中のk取りも、暑いのか、口をぱくぱくしている、最近はインコが発情して、文鳥を追いかけている、文鳥も相手にしないのだが、やっぱり近寄って行っては、嫌われている、池の畔には、カラスもやって来ている、カルガモにえさをやる人が来るので、これ...
今年の梅雨もやっと明けて来たようだ、これからは、暑い夏の日が待っている、冷房機が大活躍になって来た、これから、彼岸まで、暑い日が続きそう、夏休みや旅行の季節、しかし、東北、北海道は旅行のピークになりそう、コロナ渦も、薄らぎ、各イベントも盛んになって、涼しい北の方面には最高、生き物を飼っていたら、行動...
何処で、覚えるのか知らないが、ひなの小鳥がかごの中の水容器の中で、水浴びをやっているのが、見えた、少し小さいので、陽気の大きいサイズに代えて見た、今度は警戒してか、入らない、その内に入るだろうと思う、しかしインコは、水浴びまだしない、冷房の部屋にいるわけじゃないので、鳥も暑いのだろうか?