Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌776号

   地金が出る瞬間。 本音が出てしまった。制御しているつもりでも、腹立ちまぎれに言ってはいけないことを言ってしまった。こんなことがないだろうか。そのつもりはなかったが、吐いた唾は元に戻らない。アクセル全開。言いたかったことを、全部、言ってやった。気分がスッカーとなったと思いきや、相手は蛙の面に小便...

>> 続きを読む


脳活日誌775号

   今年の梅は豊作だ! 庭先の梅の木に実が沢山ついてきた。どうやら、今年は昨年以上の収穫が見込めそうである。まだ、小さいが楽しみが増えた。収穫は6月頃かもしれない。それまでに木の下にネットを張って、自然に落下する実をキャッチする対策をする必要がある。私の小学生の頃は、大きなザルに一杯収穫出来ていた...

>> 続きを読む


脳活日誌774号

   庭の八重桜が咲いた。 今日は曇り空なのだが、朝起きて庭の八重桜の枝のあちこちに花が開いていた。朝食を済ませて、詳しく観察すると、朝起きて見ていた開花よりも花の数が増えているのである。時間の進行につれて開花が進んで行くことが確認できた。花は生きものなのである。八重桜には誠に申し訳ないのであるが、...

>> 続きを読む


脳活日誌773号

   寝る前に興味の湧く本は読まない。 先日、衝動的に買った古代史の本を寝る前にベッドで読んでいたら、興味が湧き、頭が冴えてきた。夜の12時近くなって寝る態勢に入ったが、眠くなってこない。逆に想像が逞しくなって興奮するばかり。こんな時は早めに導入剤を飲み、お腹の体操をすると寝られたが、1時間ほどで目...

>> 続きを読む


脳活日誌772号

   今日は晴れ晴れ。 久しぶりの好天で洗濯物が手触りよく乾いた。気持ちがいい。洗濯物を干し場にひろげる作業や取り入れる仕事は小生の分担になっている。というのは、奥さんの股関節が悪いので、重いものを持って階段を上下するのはこたえるらしい。それで十数年前から私の仕事になっている。洗濯物も干し方があって...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.