Nicotto Town


ヤツフサの妄想


楽しい事だけの日常なんてないかもしれないけど、
楽しい事だけ書いていきたいなw

伝説の食べ物

土用の丑の日と言えば、

日本ではうなぎを食べて

夏バテを防ぐ日である。


だから一応うなぎを食べました。

ものすごーく小さい欠片の様なうなぎでしたが

何とか食べました。


ものすごーく小さいかけらの様なうなぎを見て、

思い出したのは


うなぎバーガー


親父臭い話ですが、

10年...

>> 続きを読む


今年も来た鳥

今年も

私の住んでいる

町内に


どんどんどん

どどんどどん


と言う鳴き声を

出しながら

ほんお鳥

がやって来ました。


( ゜3゜)<ぼんお


( ゜3゜)<ぼんお


こ...

>> 続きを読む


アホバカ学入門

注意:この日記はネタです。


比較的関東方面では、人の事を「バカ」と言う事が多いが、

関西方面では「アホ」と言う事が多いようです。

これらを学問にした(?) バカ学の地方色版が、アホバカ学です。

今回はアホバカ学の歴史について学びましょう。(笑)

アホバカ学の誕生は、1990年。



関...

>> 続きを読む


バカ学入門

某方に洒落で写メを送った本の表紙がなにやら受けていたので、

バカの学問の奥深さを、ネタで書いてみたいと思いますw


バカとは何か!


バカとは漢字で馬鹿と書き、

中国読みでマーロゥと言う動物。

辞書で調べると

秦の2代皇帝・胡亥の時代に権力をふるった宦官・趙高が、あるとき皇帝に「これは馬...

>> 続きを読む


名古屋みなと祭り

今年も花火を・・・

グキッ!

Σ(゚Д゚) ハウッ


腰が痛いので

パソコンの前で

ドーン、ドーンと

花火の上がる音を聞いてました・・・


(´;ω;`)ブワッ



 

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.