Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌916号

   この夏の総括。
 何のことか。プチトマトが何個収穫できたかである。636個であった。鉢植え三本の苗からの収穫としては、まあまあだろう。毎日、収穫できた個数をカレンダーに記入しておいたものを合計した数である。ザクロは6個ほど実を付けている。昨日、赤くなった実を取って、食してみた。甘酸っぱかった。...

>> 続きを読む


脳活日誌915号

   昨日に続いて晴れ。
 週末は行楽に最適のようだ。秋晴れは気持ちがいい。夏の晴とは違った趣がある。空気が爽やか。食欲の秋でもある。最近、物価が値上がりしてきたようだ。季節的な面もあるが、資源の乱獲からくる、しわ寄せが出ている。サンマ、カツオ、マグロなど手軽に食べられなくなってきた。松茸なんぞは2...

>> 続きを読む


脳活日誌914号

   スクラップの整理。
 今日は午前中、何をしていたのだろう。リサイクルのビンとカン、それにプラスチックの日であったので収集車がいつ来るかと玄関を出たり入ったりで落ち着かなかった。明日、娘が敬老の日の祝いとして、昼食に連れって行ってくれるらしい。中学生の孫も来るから、応接間をかたづけながら、スクラ...

>> 続きを読む


脳活日誌913号

   散歩の帰り道。
 土砂降りになりそうな雲行きだったので喫茶店に飛び込む。お陰で読みたい本が最後まで読めた。読み終わって、外を見ると、雨が上がっていた。ゴロゴロ雷の音がすごかったが、ザーと散水車がやって来たようなもので街路樹も久しぶりの雨で元気づいた。道路も水洗いされて奇麗になった。一時的に、さ...

>> 続きを読む


脳活日誌912号

  週央の疲れがでてきた。
 今週は寝不足で、すっきりしない日々が続く。エネルギーが溜まって、発散したいという意欲が出てこない。充電不足状態である。体力というのは、調子がいいと余剰エネルギー感を抱くものだが、この気配が一向にない。衰えを感じる。二日前、庭木の枝はらいをしたから、この疲れがとれていなの...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.