Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌931号

   朝からいい天気でした。
 シーツを2枚干しました。乾いているでしょう。パリパリかな。今日は、図書館へ行ってきました。借りた本の返却期限だったからです。新しく借りた本は廣野卓著の『古代日本のミルクロード』(中公新書)です。副題が「聖徳太子はチーズを食べたか」となっています。牛や馬が日本で何時頃か...

>> 続きを読む


脳活日誌930号

   雲のない秋晴れ。
 あっぱれ!日本一と言いたいくらい、いい天気だった。秋の行楽を満喫された方も多かっただろう。今日は月末締め切りの随筆の原稿に没頭していた。ニコッとを開くのも夕方になってしまった。特に何も書くことはない。散歩は何時もの通りに約1時間してきた。早く歩いたり、遅く歩いたり、歩くのに...

>> 続きを読む


脳活日誌929号

   こだわりと意地。
 個人の自由は憲法で保障されている。では、個人とは何か。個人とは、俺、おれのことじゃーないですか。俺のことは法律で条文化されるものではない。法の外に真の自分が存在しているのではないだろうか。個人的という意味では親子であっても、他人ではないだろうか。好き嫌い、趣味、関心事など真...

>> 続きを読む


脳活日誌928号

   今日は墓参り。
 秋分の日の大安。しかも土曜日なので墓参りする人が多いだろう。朝、花屋へ墓用の花を買いに行ったが、ここ十年来、値段が変わっていない。一対1200円也。花屋の店主は嘆くことしきりであった。寺へはタクシーで行く。バスでも行けるが、バス停が寺の近くにない。タクシーだと約千円だから、バ...

>> 続きを読む


脳活日誌927号

   昨日は義弟の見舞い。
 倒れた直後の状態から大分回復して元気になってきた。会話とか昔の記憶とかは約8~9割戻って来た。ちょっと変に思えることもあるが、歩き始めたら、しっかりしたものになっていくだろう。正直、ほっとしている。近鉄、JR線の乗り換えで約2時間はかかるので見舞いも度々にはいけない。老...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.