収集車が遅れる。
雨だから仕方がない。何時もより、1時間超の遅れで生ごみの収集車が来た。作業する人は傘もささず、大変な労働である。生ごみを車に入れ、走って次の場所に移動していく。スタミナと体力のいる作業である。私なら腰と膝を痛めて、即刻にリタイア―するだろう。体力が続かない。全国どこの都市で...
収集車が遅れる。
雨だから仕方がない。何時もより、1時間超の遅れで生ごみの収集車が来た。作業する人は傘もささず、大変な労働である。生ごみを車に入れ、走って次の場所に移動していく。スタミナと体力のいる作業である。私なら腰と膝を痛めて、即刻にリタイア―するだろう。体力が続かない。全国どこの都市で...
秋は行事や祭りが・・・。
予約しておいた本が準備ができたと、図書館から連絡が入ったので出かけました。今日は采女神社の祭りがあった日で、興福寺の五十二段の石段を降ると猿沢池に船が浮かべられていた。観光客や地元の人が乗船していた。下から眺めると背景に五重塔があって古都の雰囲気が盛り上がっていた。...
危機一髪だった。
今朝は肝を冷やした。ピーピーと電子音が鳴った。どこからの音なのか、とっさに判断できなかった。ガスの不燃焼かと思って、コンロの湯沸かし(象のような鼻の長いサモワールタイプ)を持ち上げた。すると軽いのだ。水を入れずに点火していたらしい。過熱して、ガスコンロが警告音を発したことが...
昨日は飲み過ぎ。
10月の読書会の日程をメモ用紙に書いて、みんなに渡したのですが、これが見事に曜日を間違えていました。10月20日は金曜日なのに木曜日と書いて渡したのです。朝から訂正のメールを発信しているところです。単純なミスは時々します。カレンダーを正確に見ていない証拠です。ショートのテーマ...
91歳の人と立ち飲み。
読書会の感想文を印刷しようとパソコンをクリップすると、インクがありませんと出た。エラーモードで動かない。仕方がないから、文具店に向かった。ちょとしたことで気分がハイになる。ちょっと一杯やろうかとなる。男は困りものですね。直ぐに堕落してしまう。それで駅ビルの立ち飲み屋に...