紫竹おばあちゃんの幸福の庭
- カテゴリ: 日記
- 2011/04/29 23:40:21
ゴールデンウイークはのんびり温泉に行きたかったヤツフサです。
今日は名古屋駅の高島屋に行きました。
ぶっちゃけ人の多いところにいくのは苦手ですが、
ただで招待されていると言うのは別の話!
http://www.nhk-sc.or.jp/event/contents/gardening.h...
楽しい事だけの日常なんてないかもしれないけど、
楽しい事だけ書いていきたいなw
ゴールデンウイークはのんびり温泉に行きたかったヤツフサです。
今日は名古屋駅の高島屋に行きました。
ぶっちゃけ人の多いところにいくのは苦手ですが、
ただで招待されていると言うのは別の話!
http://www.nhk-sc.or.jp/event/contents/gardening.h...
1916年、霧の深い9月15日の朝、
その日は朝から英仏連合軍が激しくドイツ軍に砲撃を浴びせていた。
第1次世界大戦が始まってから3年目を向かえ、
ドイツ軍と英仏連合軍はフランス西部のソンム川を挟んで睨み合い
が続いていたのだが、どちらの軍隊も騎馬兵が突入で気無いように
鉄条網を長くひき...
昔の人の天気予報はその場から空を見て予測するしかなかったものが、
全国に観測所を作り、風向・風速のデータを大量に集め、気象衛星からの雲の動きも、
またロシアのアレクサンドル・ポポフの発明した雷検知器により、雷が何処に落ちたのか
もわかるように、電力会社、電話会社、気象庁、民間気象予報団体によ...
名古屋市のマスコットキャラ、『はち丸』、『エビザベス』、『だなも』を見て、
怪獣映画だと思ったヤツフサです (^_^;)
名古屋開府400年記念事業実行委員会マスコット
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=5624
そんな変なキ...
100年前にアメリカのCIAが使っていた機密文書用の見えないインクとそのインクで
書かれたものを読む方法が、この度CIAのwebサイトで機密公開となっていると言うので
凄いな~ と思って書いてみました。
http://www.cnn.co.jp/usa/30002497.html
10...