稲荷寿司の発祥の地 「豊川稲荷」
- カテゴリ: 日記
- 2011/05/04 21:01:57
今日も3年後しに行きたかった場所の1つ。
豊川稲荷に行ってきました! ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
豊川稲荷とは、
神社の様な鳥居があり、
狐が祭られている
お寺
です。
鳥居があるからと言って、賽銭を投げて パンパンと威勢...
楽しい事だけの日常なんてないかもしれないけど、
楽しい事だけ書いていきたいなw
今日も3年後しに行きたかった場所の1つ。
豊川稲荷に行ってきました! ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
豊川稲荷とは、
神社の様な鳥居があり、
狐が祭られている
お寺
です。
鳥居があるからと言って、賽銭を投げて パンパンと威勢...
行く所が無いとフラフラと海に行ってしまうヤツフサです。 (´・ω・`)
と言う訳で今日は名古屋港水族館のイルカのナイトパフォーマンスを見て来ました。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/darkpanda2002/vwp?.dir=/ae5f&a...
3年越しでようやく行きたかった場所に行くことができたヤツフサです。 (^_^;)
八橋と言うと、京都の八つ橋のお菓子を思い出す方が多いでしょう。
ですが、京都の八ツ橋は、江戸時代前期に活躍した音楽家
八橋検校(やつはしけんぎょう)
の名前にあやかって、琴の形をした焼き菓子を売った事が始ま...
私の住んでいる所には名鉄(めいてつ)電車が走っています。
学生の頃にはとてもお世話になった鉄道で、思いでも多いこの鉄道。
バブルがはじける前までは、日本の私鉄の中で営業距離は近鉄に次ぐ2位、駅数は1位
だったのですが、経済が悪くなってから赤字路線を次々と廃線したり、自動改札を
導入して駅員...
昔、服部半蔵影の軍団と言う忍者のドラマを見たかったのですが、お父さんに
子供は見ちゃいけません!
と言われて見れなかったヤツフサです。 Orz
そんな忍者が好きだったヤツフサにとってショックなニュースがあったので書いておこう
と思いました。
http://dailynewsagenc...