Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌961号

   チラシについて。
 新聞の折り込みチラシを見ていると、チラシの横綱と思いたくなる業種がある。特に金曜日になると沢山のチラシが折り込まれているが、枚数の多いのは自動車の販売関係である。次に不動産業、スーパー、パチンコなどの遊戯関係と続く。エステやピザ、電気関係の販売店のチラシがある。電気関係は商...

>> 続きを読む


脳活日誌960号

   絨毯を出した。
 久しぶりの晴天になった。夏用の敷物を物干しで日干しして、冬用の絨毯を天井裏の物入れから出した。絨毯は重いから手間取ったが、なんとか所定の場所に収めることができた。ついでにホーム炬燵のカバーも付けた。ホーム炬燵は椅子式でカバーも大きい。まあ、冬支度ができたということである。いつ...

>> 続きを読む


脳活日誌959号

   変わりやすい天気。
 青空が見えていたかと思いきや、もう黒い雨雲が忍び寄って来た。大空よ。君は忍者か、それとも暴君か。秋雨前線と台風がコンビを組めば、ロクなことにならない。今年の秋は不思議な秋だ。台風がらみの中、雨の総選挙となったが、民主主義にも天候が邪魔をするのか。自然の被害で社会が受ける損...

>> 続きを読む


脳活日誌958号

   今日は眠い。
 朝4時45分の起床が2日続き、寝不足が蓄積されてきた。居候が早出出勤のシフトに入ったからだ。居候は簡単な朝食を食べ、シャワーをしてから出かけるのだが、玄関のカギを内側からかけるのが私の仕事である。この後、コーヒーを淹れるためにお湯を沸かし、仏壇に挨拶をしてから朝食の準備をする。...

>> 続きを読む


脳活日誌957号

   久しぶりの青空。
 秋雨前線と台風のダブルパンチで雨続きだったが、やっと晴れました。やっぱーお日様はいいね。太陽よ!ありがとうさん。洗濯物も立派に乾きました。選挙も終わったし、何かいいことが起こるのかな。何も、庶民生活には影響しないだろう。そんなものである。選挙のたびに生活がよくなるのであれば...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.