昨日は読書会だった。
出掛けるのに忙しかったのでブロブを書く時間ができなかった。大体であるが、私の午前中は朝6時に起床して、ゴムチューブの体操をする。2階から1階の台所に降りて、トイレに行ったり、プラゴミを出したり、仏壇に水を供えたり、自分の顔をあらったり、血圧の薬を飲んだりする。次にテーブ...
昨日は読書会だった。
出掛けるのに忙しかったのでブロブを書く時間ができなかった。大体であるが、私の午前中は朝6時に起床して、ゴムチューブの体操をする。2階から1階の台所に降りて、トイレに行ったり、プラゴミを出したり、仏壇に水を供えたり、自分の顔をあらったり、血圧の薬を飲んだりする。次にテーブ...
命は尊厳なり。
毎日報道される虐待や殺人事件。命の尊さが失われつつある。事件が起きても、少々なことでは驚かなくなった。暴力行為に麻痺すれば、大変である。そもそも人間の本性には暴力性が潜んでいる。これを道徳や文化、教育によって命の尊さを学んできて、暴力はいけない、人権を踏みにじってはいけないと...
今日は朝から雨。
生きている限り、いつかは死ぬ。問題はどんな死に方をするかである。自殺願望ではない。自殺しなくても、人は死ぬ。もっと楽しく生きていたいと願っても、人間は死んでいくものである。生は永遠ではない。死ぬ前に思い切り生きてみたいという欲求は十分にある。いずれ死ぬのならば、生きている間...
カプセル型分析器。 クスリでカプセル型の錠剤がある。これくらいのサイズであれば飲みやすい。そこでカプセルに分析機能を搭載して、飲み込むだけで喉、胃腸などの臓器の撮影ができれば便利だろうと空想する。すでに似たようなものができているかもしれない。専門家ではないから詳しいことは分からないが、飲み込む...
防災訓練に参加。
白い雲が天高く次々と流れていたが、天気としては一日中、晴れであった。参加者が約500人、地域の防災訓練は無事終了した。心臓マサージの講習を受けた。両手を胸の中央に直角に押しあてて、123と数を数えながら押し続ける。こうした体験は初めてだったので、今後の参考になった。何でも一...