今日も秋晴れ。
フィーリングというのは天候に左右されるね。今日はハッピーになれるよ!このように思うことによって、自分を励ましている。政治も経済も表面は華やいでいるけれども、中身は傷んできているからね。いろんな不祥事が出てきている。それも分かっていて隠してきたというから、罪は重いね。しかし、分...
今日も秋晴れ。
フィーリングというのは天候に左右されるね。今日はハッピーになれるよ!このように思うことによって、自分を励ましている。政治も経済も表面は華やいでいるけれども、中身は傷んできているからね。いろんな不祥事が出てきている。それも分かっていて隠してきたというから、罪は重いね。しかし、分...
ネット社会の盲点。 ネットほど便利なものはない。何が便利かと言えば、繋がるということである。しかも、世界中いたる所に電子機器がある限り、無限に繋がっていけるということである。これだけではない。これからはIOT(物のインターネット)の時代に入っていくから、すべての物に電子部品が組み込まれて、人工...
来年のコンサート。
小林幸子のコンサートの予約をしてしまった。一度、ど派手な衣装をテレビの画面ではなく、実物を拝見したいと思ていたら、来年、コンサートが開催されるという広告を見て、即座に反応してしまった。音楽コンサートへ行った時の悩みは席がシネマシアターと違って、窮屈である。この座席問題は、...
テンポとリズム。 仕事はテンポとリズムで能率が違ってくる。何でもそうで、物事には流れがあって、波に乗れば、一気に前進できるが、ひとつ躓くと順序が滅茶苦茶になって、何をしているのかと、ほっぺたを叩きたくなるような事態になってしまう。なるべくジグザグにならないように目的に直進したいが、世の中はそう...
組織とは何だろう。
人はどこかの組織に所属して生活している。どこにも属していないと宣言する人があるかもしれない。これは意識していないだけであって、組織に無縁であるわけではない。なぜなら、国籍がある以上、日本人であり、日本という大きな社会組織に依存している。収入を得ようとすれば、会社という組織...