アメリカの大学が言っていたから その2
- カテゴリ: 日記
- 2023/12/23 21:25:42
基準のあいまいさ。欧米の大学がトップでその下にアジアの大学、最下層にアフリカの大学という序列。
それはそのように定義したからそういう序列がついてるだけ。基準を変えたらあら不思議、ガラッと変わりますよ。
極論、生徒数が多い大学、アジア人が多い大学、気温が高い地方の大学がトップと定義したらアジアの大学が...
基準のあいまいさ。欧米の大学がトップでその下にアジアの大学、最下層にアフリカの大学という序列。
それはそのように定義したからそういう序列がついてるだけ。基準を変えたらあら不思議、ガラッと変わりますよ。
極論、生徒数が多い大学、アジア人が多い大学、気温が高い地方の大学がトップと定義したらアジアの大学が...
アメリカの大学が言っていたから、〇〇はこうだ!という話が多すぎてうんざりする。最近ではバターコーヒー。夢の飲み物、ありとあらゆる健康状態がよくなるそうでwwwヴィ―ガンもアメリカの大学が最初に言い出したように思う。その前に言いたいことがある。アメリカ人よ、あの食品添加物の多さは何かね?お菓子は香水臭...
はっきり書きます。ヨドバシドットコムで250円(ポイント引いた分)の買い物をして、キャンセル可能な時期にキャンセルしたのに、売り確で銀行口座から引かれました。ヨドバシにメールで連絡したら、デビッドカードなので返金に時間が掛かるとのこと。今のところ1週間経とうというのに返金されず。ネットで同種の問題が...
ヒグマに立ち向かう黒猫https://youtu.be/NPNUAiA-Z48?si=K131NzOWNeNVKCboまるで黒澤明監督の映画に出てくる浪人のような佇まい。居合の達にゃんです。一瞬で勝負を決める覚悟が伝わってきますね。ヒグマが腕を振り上げる前に電光石火のような一閃。スパーンとヒグマの両...
実家では周囲に杉の木を植えていました。クリスマスの数日前、小学生時代の話です。
同級生が「新しいクリスマスツリー買った」と言うのを聞いた弟が自分も欲しいと騒ぎだし私も欲しいと言っていたところ、それを聞いた父が「よぉしお前たちクリスマスツリーだ」と杉の木を1本切ってしまいました。いや引っこ抜いたかな?...