Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1038号

   体力が回復してきた。
 一時、寒かった時に胃腸をこわして、調子を崩していたが、やっと回復してきた。寒い時に胃腸の調子が悪くなるのは、寒さが一層応える。やっぱり、寒い時はかす汁がおいしいです。スープもありがたい。食欲が減退すると、汁物が恋しくなる。体も温まるので、トン汁とかシチューがいい。ポトフ...

>> 続きを読む


脳活日誌1037号

   今年はゴミ当番でない。
 当番でないというだけで気分が楽である。やっぱり、束縛されていたのである。2年後には当番が回ってくるから、解放は永遠ではない。今月に町の総会があるから、何か提案があるかもしれない。カラス除けのゴミケースを買うかどうかである。繰り越し予算が余っているから、結論さえ出れば、...

>> 続きを読む


脳活日誌1036号

   朝9時ごろより雪。
 屋根瓦が雪化粧した。今年、初めての雪降り。雪国と比べようもないが、最近、寒さが厳しので体調が今一である。胃腸の調子が寒いせいか、思わしくない。積極性が欠ける事態である。体力回復には時間がかかりそうである。慌てずにいくしかない。日誌の方も、書きたいという意欲に欠ける。散歩も...

>> 続きを読む


脳活日誌1035号

   晴だが、冷えている。 自作小説に集中していると日誌の方が疎かになってしまう。これではよくないので元に戻そうと思う。実際、二本立てを続けることは時間も取られから、どちらかにするのがいいのかもしれない。ただ、今年は一歩前進するという目標を持っているので何とか、二本立てを継続したい。

>> 続きを読む


脳活日誌1034号

   掌を返すように晴れ。 じわじわと春の気配。陽射しが光量を増してくるようである。太陽の登ってく角度が上がってくるようだ。春のステージ。今年はどのようになるのだろうか。見た目には毎年、同じような現象なのだが、自然界に同一なものはない。同じものでも別物である。鏡の中の自分、昨日と今日とでは違っている...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.