ウイルスミスのビンタ事件解法
- カテゴリ: 日記
- 2022/04/09 22:18:44
ウィル・スミスのビンタ事件は日本のメディアでも取り上げられたけど、日本人としていまいちピンとこない人が多いんじゃないかな。
まず、アメリカと日本の文化が違うだけ。と思っておけばおk。
ひとつは、日本では近親者への攻撃はタブーでジョークとして認められない。でも、アメリカはやたらと近親者をけなす話やジョ...
ウィル・スミスのビンタ事件は日本のメディアでも取り上げられたけど、日本人としていまいちピンとこない人が多いんじゃないかな。
まず、アメリカと日本の文化が違うだけ。と思っておけばおk。
ひとつは、日本では近親者への攻撃はタブーでジョークとして認められない。でも、アメリカはやたらと近親者をけなす話やジョ...
オミクロンのBA.1とBA.2の要素をもったオミクロンXEがあらわれた。効果はまだ不明。そもそもBA.2はどうなったんだろ・・・まぁワクチン打つしか方法がないから、とりあえず変わらずってことで。
ウクライナのことでコロナの情報があまり入ってこないけど、こっちは1月からほぼ毎日400人前後感染者が出て...
ウクライナがロシア軍から鹵獲(ろかく)した装備に電子戦に関するもの(クラスハ4)が含まれている。これを解析されると(データ消去されていない場合)ロシア軍は情報が筒抜けになったり、妨害されたりして陸上戦闘で勝てなくなる。また、ウクライナは西側に高額で情報を売ることもできる。
このままいくと、この戦争の...
アメリカでポリコレの影響からディズニーのミニーマウスがスカートからズボン(パンツルック)へ変わりました。
女性が男の恰好をすることがなぜ男女平等になるのか日本人からすると理解に苦しむのだけれど、男女平等をいうなら、それならミッキーにはスカートを穿かせないと平等じゃないんじゃ?とか、そこじゃねーよネズ...
Natureにオックスフォード大学の研究が掲載された。
それによると、コロナ感染4か月後に約401人にMRI検査をしたところ、0.2~2%の脳が縮小していた。また、コロナ感染していない人384人も同様に検査をしたが変化は見られなかった。脳の臭覚をつかさどる部位や記憶をつかさどる部位の灰白質(表層のニ...
|
|