Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1088号

   今日は午前中、チャット。 ノートンとチャットで継続できた。チャットの会話でも物事が進むものだ。昔人間だから、実際の音声でないと臨場感がない、つまり現実性が薄れるという先入観があったが、やってみるとそうでもなかった。文字の書き連ねだが、事態はどんどん進展していくものだ。これなら、今後もやれそうで...

>> 続きを読む


脳活日誌1087号

   パソコンを買った。 午前中に代理店から設定に来てくれた。前のPCと比べると見にくくなった。画面の表示サイズは同じなのに目が合わないのか、まだ、馴染めていない。困ったものだ。DVDが古い機種だと見ることができなくなったので、仕方がないといえば、それまでだが、7から10に安易にインスツールしたのが...

>> 続きを読む


脳活日誌1086号

   繁華街も満杯である。
 繁華街がまっすぐに歩けない。人出が目立つ日曜日。散歩のときに寄るコーヒーショップも満席。窓越しに眺めてパスした。天気もいいし、家にいることが退屈疲れになるのかもしれない。どこか遠くに出ている人は、旅日和である。どこかへ出掛けたいが、どこへ行っても、人だかりだから、やっぱ...

>> 続きを読む


脳活日誌1085号

   朝から災難です。
 居候の出勤が朝の5時というので私は4時に起きて、寝不足気味であった。それでも元気よくコーヒーを淹れて、仏壇、神棚の水を新しくした。しばらくして、庭先に出たのである。理由は八重桜が散って、花弁が庭木の葉っぱに落下し、こびり付いているので見苦しいから、掃除をしようと思った。付着...

>> 続きを読む


脳活日誌1084号

   久しぶりだったのに? 昨日は梅田へ出た。30歳の中頃に毎日通っていた喫茶店があって、今は初代のオーナーが引退して、娘さんが引き継いで営業されていた店だったが、行ってみるとマッサージ店に変わっていた。驚いて、訊いて見ると、喫茶店は廃業されましたので今年の3月から店を改装して賃貸で借りておりますと...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.