Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1103号

   庭木の散髪で疲れた。 梅雨が迫ってくる予報を受けて、庭のアジサイが間もなく開花しそうである。小さい庭なので家の影になるためにアジサイが太陽を求めて、背丈が高くなってしまう。だから、開花しても花を見上げるようなことになる。こうなると葉っぱが邪魔になって鑑賞の幅が狭くなるので、毎年、邪魔になる葉っ...

>> 続きを読む


脳活日誌1102号

   今日は疲れました。 絨毯を洗って、干しました。絨毯は重たい。これが困る。まあ、暑くなってくると絨毯では困る。仕方がない年中行事である。夕方、絨毯を袋に収納して終わり。やれやれの一日でした。疲れました。夕食の時間ないので、記述はここまでです。

>> 続きを読む


脳活日誌1101号

   パソコンは快調。 パソコンを買い替えてから思うに、タッチもよくなり、サクサクと反応が早くなった。前のパソコンはマウスの反応が鈍かった。今使っているマウスは吸い付く感じである。以前のものは時々、カラ打ちがあったが、これがなくなった。たぶん、バネが効いているのだろう。機械ものには当たり外れがあると...

>> 続きを読む


脳活日誌1100号

   今日は晴天なり。 日差しがキツイので外出にはサングラス必携である。大陸からの高気圧は空気がさらっとしている。蒸し暑さがない。これがいい。話題がないので日記の内容に最近困っている。テーマがなくなると天気を書くことになるが、これもはっきり言って、飽きてくる。雨とか晴れとか、暑いとか寒いとか、扇風機...

>> 続きを読む


脳活日誌1099号

   今年は作戦変更です。 暑くなってくると、ハエや蚊、それにコバエ対策に追われます。今年はバトミントンのラケットのような形をした『蚊・ハエ・くもナイス蚊っち』を買いました。電池を入れて、コバエを感電死させるものです。これが確実に飛んでいる虫をキャッチしてくれました。すごいです。ブーンと飛んでくる虫...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.