とりあえず撮ってみました。
こうして見るとちと寂しい部屋ですね。
あ!一人だから余計に哀愁が漂うのね…(-.-)
車で少し行った先に有名な“たいやき屋”さんがあります
そこはいつも長蛇の列で、私も並んで買ってみました
確かに中の“あんこ”も甘ったるくなく、
尻尾までしっかり入っていて薄皮です
人気があるのもうなずけるものです
だがしかしです。中身がしっかりつまっていて
そして薄皮だということ...
多分、他の地域も同じだと思いますが私達のところの
FMでは月におススメの一曲をヘヴィーローテーションで
かけまくります。
まあ、それはともかく、聴いててよくわからないのが
その曲にたいして、リクエストがあることなのです。
あろうがなかろうが必ずかかる曲なのに
それをリクエストするリス...
友人に誘われてワニやカエルのお肉を食べさせられた事があります
ワ~キャ~と言うようなキャラじゃないので、
普通に食べてみましたが鳥の胸やササミのお肉に似た、
あっさりした味でした。
でも、その時、私は
“鳥の胸やササミの様な味なら、何も高いお金をだして
ワニやカエルを食べなくても、鳥...
歌詞の中に“この長い冬が~”って言葉があるからでしょうか、
この時期〈サボテンの花〉という唄をよく耳にします。
簡単にいうと“彼女が洗いかけの洗濯物や編みかけの手袋を
ほったらかして出て行ってしまい、途方に暮れる男”の唄なのですが
手袋を手編みしている(きっと彼用なのでしょう)のです...
|