冷え込んで、蜜柑の色づきが良くなってきました!
- カテゴリ: 日記
- 2013/11/13 06:42:50
とは言ってもやはり、所々まだ青さが残っています。
昨日はコンテナ6杯でした。あしたも収穫です。
今年は雨が少なかったので、糖度が高く美味しいです。
その中でも特に糖度が高いのは、皮がぼこぼことなっていて
特徴があります。専業で自分たちの出荷組合を作っている人に聞いたら
その特徴のある蜜柑を、『菊蜜柑...
とは言ってもやはり、所々まだ青さが残っています。
昨日はコンテナ6杯でした。あしたも収穫です。
今年は雨が少なかったので、糖度が高く美味しいです。
その中でも特に糖度が高いのは、皮がぼこぼことなっていて
特徴があります。専業で自分たちの出荷組合を作っている人に聞いたら
その特徴のある蜜柑を、『菊蜜柑...
今日11月11日は下駄の日です。
これが来るともうすぐに冬になります。
明日は今回の寒波で真冬並みの気温になりますね!
風邪を引かないようにしながら農作業です。
明日は今日より少し冷えます、週間天気予報を見ると一雨毎に冷えてきます。
最近の冷え込みのせいで蜜柑の色付きもはやまってきました。
早生みかんの収穫も一斉にとは行きませんが、秋は少しずつ深まっています。
4日の夜、ドライブから帰ってかみさんが洗濯機の手入れをしていたら
家が突然真っ暗に!かみさんに何かしたかと聞いたら、洗濯機の電源を入れた
と言うので、ELB(漏電ブレーカ)を戻してから洗濯機の電源を入れたら
再び真っ暗、再度ELBを戻してから洗濯機の蓋を外したけれどとても手を
付けられる様な構造では...
昨晩雨が降ったので、今日は農作業が出来ません!
そこで先日TVでやっていた焼き物の街の土岐市までドライブです。
お昼は関市の明勝で味噌カツを食べます。
久しぶりに関刃物センターへも寄ってきます。
これから農作業も忙しくなるので、雨が降ったとき位
のんびりと休養です!