Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1203号

   雨は降っていないが、曇り空。 曇天と言うのだろうか。 どうしても漢語的表現になってしまうのか。「くもり空」と日本語で表現すればいいのに、どうして漢字の熟語を使うのか。日本は紀元6世紀頃から中国語の影響下にあって、日本的表現を漢語的表現に置き換えてきた。中国製品より日本製がいいと言っても、中国文...

>> 続きを読む


脳活日誌1202号

   秋の蚊。 秋の蚊は弱々しく哀れに思える。確か太宰が書いていたように思うが、作品名が浮んでこない。ご存じであれば、教えてください。今日は今年最後の庭木の枝はらいをした。もう年だから屋根に上って、ハサミでパチパチと枝切りしていると転落しないかと冷や冷やである。なんとか無事終了できた。これから陽が陰...

>> 続きを読む


脳活日誌1201号

   どん天だった。 曇り空で出かけると雨がぽつりぽつり降ってきた。傘を差しても、しばらくすると降っているのかな、空を見上げて傘をたたむ。こうした感じの日だった。それに雑用が重なって、1日があっという間に過ぎた。また用事ができた。今日はここまで。

>> 続きを読む


脳活日誌1200号

   天気が回復。 朝から晴天。干し場は洗濯物で満杯です。これから靴下を干しに行く。今日は留守番なので昼食は中華で外食した。餃子にニラレバー食べた。生ビール飲んだ。久しぶりの中華だった。自宅に帰って、パソコンで株式相場を見る。値上がりしていたが、なぜ値上がりするのか理由が理解できない。トランプが登場...

>> 続きを読む


脳活日誌1199号

   今朝は寝過ごした。 普段は午前6時にラジオが鳴ることになっている。今日もNHKのニュースを聞いた。この後、起きるつもりでラジオを切った。起きようと思っているつもりで寝てしまったのである。目覚めるとデジタル時計の数字は22分。この時、気づいた。時間の数字が6ではなく7となっているではないか。いつ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.