表現というのは、なんのためにするのか。何かを主張し、何かを伝えるためだとすれば、恐らく日常と言うものは表現にはならない。日常を描いた表現は膨大にあるが、表現をした瞬間にそれは日常ではなくなっているようにも思える。
「ケイコ 目を澄ませて」
2023年公開の映画。一言で言えば、まあ地味な映画だ。こん...
表現というのは、なんのためにするのか。何かを主張し、何かを伝えるためだとすれば、恐らく日常と言うものは表現にはならない。日常を描いた表現は膨大にあるが、表現をした瞬間にそれは日常ではなくなっているようにも思える。
「ケイコ 目を澄ませて」
2023年公開の映画。一言で言えば、まあ地味な映画だ。こん...
前々回、前回の日記に引き続き、出張の話ですが。。
で。
行ってきました。京都国立近代美術館。
京都駅から、烏丸線から東西線と地下鉄を乗り継いで、東山駅へ。東山駅から美術館までは5分かそこらですが、美術館の目の前から祇園に向かって流れていく白川筋沿いを歩いていくことになります。東山は路地裏に町屋が綺麗...
ということで、一夜明けて。
昨日はホテルに戻ったのが24時過ぎごろ。追加で缶ビールを一本。久しぶりに良く飲んだな。今日は控えないと。。
朝食は、ホテルにビュッフェがついているので、それで済ませます。相鉄フレッサインという初めて泊まるホテルですが、十分な内容。特に朝のビュッフェは想定外に豪華でびっくり...
広島なうw
この表現も、もはや古いですね。
まあそれはともかく、現在は広島駅から路面電車で一駅(猿猴橋)のホテルの部屋におります。先ほどまで、銀山町(かなやまちょう)というか胡町(えびすちょう)のバーでお酒を飲んでおりました。
本日の朝。
広島での打ち合わせに向かうことだけを考えれば、7時ご...
朝、犬が来た。
6時くらいに部屋にやってきて、わたくしの部屋の中の自分の居場所布団の上にちょこんと座っている。仕方がないので、ベッドに上げて再び寝る。
8時ごろに起床。のんびり。
犬くんは、ご飯食べたいようなので、猫の分も合わせて用意。どうして犬は、全く噛まずに丸のみするのだろう。
次に、人間のご飯...