実家に2週間分の食料を差し入れに行って来ました。
- カテゴリ: 日記
- 2020/11/07 13:57:55
今日の北海道は、10月末の最悪値から、さらにその3倍の187名の感染者が発生しました。 先週、持ち込んだ実家の食料が切れるので今度は2週間分を買って届けてきました。親子間でも玄関先で段ボールに詰めた食料を間にして、あまり会話せずに渡して来ました。 とても悲しいです。
ニコタも仕事もオフも頑張ります!
なんでも、どこでも書き込んでくれるととってもうれしいです。
返事は遅くなるけどごめんなさい。
今日の北海道は、10月末の最悪値から、さらにその3倍の187名の感染者が発生しました。 先週、持ち込んだ実家の食料が切れるので今度は2週間分を買って届けてきました。親子間でも玄関先で段ボールに詰めた食料を間にして、あまり会話せずに渡して来ました。 とても悲しいです。
残念ながら115名の感染。心配は前よりも、地方に、高齢者に広がってきていること。重症者を受け入れる医療機関が都市にしかありません。真冬の長距離移送がとても気がかりです。 札幌は大通公園から南、ススキノまでが危険エリアとして指定されました。まだまだ、大型トランクの旅行者がどこにでも市内にいっぱいいま...
やっと、テレビニュースの後ろの方で伝えられるようになりましたが、事態はどんどん悪い方向に向かっている気がします。
会社の年末年始のご挨拶回りも、まず地方出張はすべて中止となりました。医療機関の無い地方のお客さんが感染すると大変なことになりますから。
どんなに寒くても換気します。
今朝、出勤前にかなり強く初雪が降りました。日中で溶けて良かったです。峠はもう圧雪、アイスバーンのようです。
けれど、3日連続でコロナ感染者も70名を突破。昨日は祝日だから数字は下がるはずなのに。
大声で、アメリカ大統領選挙の話をしている喫煙室が一番危ない。
寝坊しました。 快晴の空。ほんとに今夜は平地に初雪降るのかな? コロナ数が減るまで、おこもりが多そうなので、灯油の缶の買い増しと、プラモデルの大作を買いに行って来ます。
もちろん完全装備で郊外の小さいお店にマイカーで短時間にします。