昨日はいらいらしてたので、ごめんなさい
- カテゴリ: 日記
- 2018/04/14 16:27:17
昨日は夫が電話を受けたときに、失語症だとありうることなのだが、一名が二名に変更になって、時間も一時間早くに変更になったとメモされていた。ところが実際は、時間の変更はなかった。
ケアマネさんも、もう少し配慮があってほしかった。聞き取り能力が問題なのだから、「必要な変更事項」だけを正確に伝わるような話し...
昨日は夫が電話を受けたときに、失語症だとありうることなのだが、一名が二名に変更になって、時間も一時間早くに変更になったとメモされていた。ところが実際は、時間の変更はなかった。
ケアマネさんも、もう少し配慮があってほしかった。聞き取り能力が問題なのだから、「必要な変更事項」だけを正確に伝わるような話し...
毎日の生活が錯語との闘いなんだから、ここではいい加減に過ごさせてほしいと思う、今日この頃。
私よりもたいていが年下だとはわかることだが、それでも二、三人、ひょっとしたら年上かなって方もいる。82歳だといわれる方はもちろん年上。
だから、失礼がないように「○○さま」と呼び掛けている。
私個人は自分の精...
昨日、いつも通りに実家の様子を見に行ってくれる妹から連絡がありました。
母は施設に入っていて、実家は空き家になっていますが、「私が死ぬまで家をこわさないでほしい」と母が言いますので、中の物を捨てたり、売ったりと、少しずつ片づけてはいますが取り壊すことまではできないでいます。
この冬は大雪でした。例年...
むかしお稽古の友達たちと桜並木をめでながら歩いていた時、花粉症の話になりました。「花粉症って?私知らないわよ!」というわたしに友人は「今のあなたの状態がそうよ!しょっちゅう鼻かんでて、目もしょぼしょぼしてるんじゃな~い?」と答えてくれましたww
それ以来私は花粉症になっています。
ただ最近はあまり外...
朝ドラをBSで見ています。すると再放送もその前に流れます。
いまは再放送は「花子とアン」なんですが、ちょうどどちらのドラマも戦争が始まった時期で、軍部と一般人との状態などを違う目線から描いていてそれなりに面白い状態です。
さて「花子とアン」、主人公の花子の友達白蓮がいます(史実は無視して、円満な家庭...
|
|