デジタルに染まった世代はコピーのようなアナログ仕事が苦手なようで・・・
けっこうな個人情報が記載されている書類。もちろん元本は送れないからコピーになる。
枚数はかなりある。だから両面コピーは理解できる。こっちは、めっちゃ面倒・・・。
けどさ、日付順に並べてコピーしてくれよ~;;表と裏の日付が違うと...
デジタルに染まった世代はコピーのようなアナログ仕事が苦手なようで・・・
けっこうな個人情報が記載されている書類。もちろん元本は送れないからコピーになる。
枚数はかなりある。だから両面コピーは理解できる。こっちは、めっちゃ面倒・・・。
けどさ、日付順に並べてコピーしてくれよ~;;表と裏の日付が違うと...
昨夜の19:00から、3/5から始まるMLBの抽選スタート!
抽選とは言え開始後は相当混むと思ったので23:00くらいにアクセス。それでもログイン画面まで20分待ち。とことこ歩く人間ゲージをずっと見つめる・・・。
宝塚のチケットゲットの為にLアンコールの有料会員であった私。クレカが手元に無いと登録...
今日は花組の最後の観劇。冒頭のご挨拶が「あけましておめでとうございます」になっていた。
お芝居は3回目だけれどそれなりに「ああ、なるほど」「そうか」が増える。やっぱりハッピーエンドは良いわ♪
今回は専科の方が退団なのでショーも専科の方の出番が多い。彼女は次の「1789」でマリーアントワネットが決ま...
昨夜のほんまもんのバレエ鑑賞から本日のど底辺の自身のバレエ教室・・・。
その道のトップ・オブ・トップは人間の限界超えなのだな。
釣りでも、作家でも、スポーツでも、とにかく頂点にいる方々は自分の才能に気付いた?いや違うなあ、努力と好きとやらされてない?それも違うか・・・。
自分の「その道」ってなんじ...
バレエの舞台を観るのは本当に久しぶり。草刈民代さんの晩期、くるみ割り人形以来?
マチュー・ガニオさんの最後の公演なのだけれど(誰だか知らない私・・・)退団した花組トップが出ると言うのでチケット取れたら行こう位のテンションだったけど熱烈なファンの友人がゲットしてくれて・・・。
1部はバレエとコンテ。...