007とは違う情報戦 銀行に損させた話その②
- カテゴリ: 日記
- 2024/11/23 12:08:32
その②を保存してなかった。(ノД`)シクシクもう一度書きます
メインバンクを出た私はその足で、隣の銀合に行った。
対応してくれたのは融資課長。
この会社、業績を伸ばすために資金需があるらしいですが?→「知りませんね」
御行の方針はどうなんですか→「知りませんね」
最新の決算書...
ログイン頻度が落ちるのでこちらにお願いします
その②を保存してなかった。(ノД`)シクシクもう一度書きます
メインバンクを出た私はその足で、隣の銀合に行った。
対応してくれたのは融資課長。
この会社、業績を伸ばすために資金需があるらしいですが?→「知りませんね」
御行の方針はどうなんですか→「知りませんね」
最新の決算書...
既に述べたように私は企業調査やってました。
ある時、某銀行のある支店の副支店長から相談を受けました。
「この会社、粉飾なんだよ」との相談→粉飾とは決算書に大嘘が書いてある、と言う意味です、
貸金回収の見込みを聞くと「半分しか無理そう」との半泣き。
10数億円の焦げ付きともなれば、副支店長と...
私の取り扱い方を書いておきます。反射神経で逆の事をするのでご注意下さい
①お手伝い誤 「手伝って」 →「今忙しいから無理」正 「今、忙しいよね」→「PC終了するから少し待って」
②イベント誤 「2000皿協力お願いします!」→コメント削除したるわ!正 「相互支援よろ...
ご心配をおかけしました。
「発作性頻拍?」 と症状と診断されました。
検査の結果、本日は何も問題無く、後日24時間心電図をつけて
改めて診察をおこなうとの方針でした。
仕事はしていいが、動悸の発作は起こりうる。
発作を抑える薬を出すので、服薬してしばらく休憩し、
落ち着いたら仕事を続けてよい、との回...
息が出来なくなり、10時半頃救急搬送されました。 降圧剤が原因のようなので降圧剤の服用は不要。
熱は37.1℃。コロナとインフルの検査はしましたがどちらも陰性。 点滴の「ウイーンF投与」で動悸は落ち着ちつくが、本日は緊急入院。 病院で血圧157/92 脈拍82。頭痛の原...