2025.4.23(水)曇り一時雨
- カテゴリ: 日記
- 2025/04/23 00:28:48
2025年4月23日(水)仏滅 旧暦3月26日 潮汐長潮日出 5:29 日没 18:46 月出 2:39 月没 13:34二十六夜 正午月齢24.7
・サンジョルディの日 元々はスペイン・カタロニア地方の習慣で、この日、守護聖人サン・ジョルディを祭り、 女性は男性に本を、男性は女性に赤いバラを贈る ...
ただの雑記帳です^^
長い時が多いです・・
2025年4月23日(水)仏滅 旧暦3月26日 潮汐長潮日出 5:29 日没 18:46 月出 2:39 月没 13:34二十六夜 正午月齢24.7
・サンジョルディの日 元々はスペイン・カタロニア地方の習慣で、この日、守護聖人サン・ジョルディを祭り、 女性は男性に本を、男性は女性に赤いバラを贈る ...
2025年4月22日(火)先負 旧暦3月25日 潮汐小潮日出 5:30 日没 18:45 月出 2:05 月没 12:26二十五日月 正午月齢23.7
・アースデー(地球の日) アースデー世界協議会等が主催 1970年のこの日、アメリカの市民運動指導者で、 当時大学生だったデニス・ヘイズが提唱 19...
2025年4月21日(月)友引 旧暦3月24日 潮汐小潮日出 5:31 日没 18:45 月出 1:26 月没 11:19真夜中の月 正午月齢22.7
・民放の日 日本民間放送連盟(民放連)が1968年に「放送広告の日」として制定 1993年に「民放の日」に改称した 1951年のこの日、日本で初めて...
2025年4月20日(日)先勝 旧暦3月23日 潮汐小潮日出 5:32 日没 18:44 月出 0:41 月没 10:15下弓張(下弦) 正午月齢21.7
・穀雨(こくう) 二十四節気の一つで、春の温かい雨が降って、穀類の芽が伸びて来る頃 天文学的には、天球上の黄経30度の点を太陽が通過する時 この...
2025年4月19日(土)赤口 旧暦3月22日 潮汐中潮日出 5:34 日没 18:43 月出 --:-- 月没 9:16二十二日月 正午月齢20.7
・地図の日(最初の一歩の日) 寛政12(1800)年旧暦閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した・飼育の日 日本動物園水族館協会が2009年に...