オカメインコ2号が落鳥しました
- カテゴリ: 日記
- 2020/02/04 20:31:53
題名通り、オカメインコ2号が1/30深夜に落鳥しました。享年推定23歳。
一昨年秋に下腹部がポコンとしてきて卵巣関係のトラブルだろうと思い、何か所かの動物病院に聞いてみて、鳥の専門病院ではないのですが外科以外は対応できる病院で予想通り卵巣の腫瘍が見つかりました。
本人はいたって元気だったのですが3...
どうでもいい事象から役に立つかもしれないことまでなんでもありの雑記。
題名通り、オカメインコ2号が1/30深夜に落鳥しました。享年推定23歳。
一昨年秋に下腹部がポコンとしてきて卵巣関係のトラブルだろうと思い、何か所かの動物病院に聞いてみて、鳥の専門病院ではないのですが外科以外は対応できる病院で予想通り卵巣の腫瘍が見つかりました。
本人はいたって元気だったのですが3...
※人によってはホラーかもしれませんw
真夏の夜半。PCに向かっていた私の背後、簡易キッチンの方からかすかな物音が聞こえてくる。耳慣れないが、かつて一度だけ聞いたことがある音だ。
キシュ、キシュ、キシュ・・・
記憶を探る。はるか昔、学生のころやはり、夜中に聞いた、あの音だ。
あれは・・・そう。...
学名:Strongylodon macrobotrys (ストロンギロドン・マクロボトリス) 原産地:フィリピン ルソン島。
画像 http://www.botanic.jp/plants-ha/hisuik.htm
和名ヒスイカズラという、マメ科の植物です。20m以上にもなる植物。原産地では絶滅...
夕暮れ時、天頂はすでに深い紺碧。西に向かうにつれ、その色はいくらか緑を帯びながら、まだ明るく輝いていた。
西の半島に隠れるあたりは暗く濃い茜色を呈している。
空を映す海は、灰色がかった紺色のすりガラスの様相で、波頭だけが鈍く白く光っている。
いくらかある低い雲は、影となるあたりはチャコールグレイ、日...
今より数年ほど若かったとき、1日アルバイトで、某大型ショッピングセンターで人数カウントをしたことがある。
そう、すわり心地の悪いパイプ椅子に座って、人数をカウントするアレ。
大抵は2人一組でやる(誤差があるから)。
組み合わせは適当。
このお仕事、2時間やったら1時間の休憩が義務らしい。...