昨日の「ガイヤの夜明け」はユニクロだった。
- カテゴリ: 日記
- 2019/04/10 19:44:32
アメリカに工場を作って機械でこする色を出したり
水も少ない洗う機械で作るそうだ。
環境と言っているが、私にはアメリカに輸出する時の関税を考えると
安い労賃よりも機械で全部させた方が良いと考えだろうと思った。
私も外国人労働者を入れるよりも機械化をして24時間稼働させた方が
初期投資で海外に安い労...
ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。
それだけです。
アメリカに工場を作って機械でこする色を出したり
水も少ない洗う機械で作るそうだ。
環境と言っているが、私にはアメリカに輸出する時の関税を考えると
安い労賃よりも機械で全部させた方が良いと考えだろうと思った。
私も外国人労働者を入れるよりも機械化をして24時間稼働させた方が
初期投資で海外に安い労...
水道の蛇口に付けられる超小型水源発電充電器が欲しい。
日本の水道の蛇口って一定なので其処に付けられて
日本ってお風呂の湯船に入る習慣があるから
日本の習慣に在っていると思うので
水道の蛇口にぱちんと付けられる水源発電充電器が在れば良いと思う。
電気がある程度貯まると其れを外して電池と同じ働きをす...
大阪は何を選択したのだろう?そして地方は?日本は?
結局大阪都構想で良かったのだろうか?
殆ど保守が勝利した此の日本で
北海道は端的に野党を拒否した。
元々野党の主張は吹き出しそうな陳腐な主張。
「北海道の独立?」とか言いだした時はひっくり返ったよ。
こんな馬鹿な事を震災で北海道の首都の札...
私が子供の頃は勿論木製の二階建ての小学校で
其の土地に戦後のベビーブームで沢山建てられた小学校の一つ。
で、北海道の縄文時代の歴史を見れば解る様に
それだけ長く縄文時代が続くと当然学校を建てようと敷地をほると
縄文土器が出て来る訳。
で其れのいくつかが学校に飾られて此の小学校を建てる時に出て来た...
ベネズエラでは望まない子供を捨てる事件も起きている。
南米の治安の悪さは酷くなっている。
で、アメリカの反トランプ派はきれい事を並べ立てる。
そして南米問題は根本から解決をしないとと言う。
どうやって根本から解決するのか?
アメリカに軍事介入政治介入をしろと言っているのか?
矛盾を解決させる...