【フィリーズレビュー】阪神1400は内回りでスタートから最後の急坂までずっと平坦~下りで構成されることとこのレースは1200路線から出走してくる馬も多いため例年ハイペースになって差しが決まりやすい。その前走1200を使ってきてる馬は全くと言って良いほど好走がなく壊滅的な成績。少なくとも1400以上...
【フィリーズレビュー】阪神1400は内回りでスタートから最後の急坂までずっと平坦~下りで構成されることとこのレースは1200路線から出走してくる馬も多いため例年ハイペースになって差しが決まりやすい。その前走1200を使ってきてる馬は全くと言って良いほど好走がなく壊滅的な成績。少なくとも1400以上...
藤浪開幕投手なんや。楽しみなような恐ろしいような・・・何回も裏切られてきたことやし、あんまり期待せずに見とこ。
【中山牝馬S】もう何回か書いてきたけど中山1800は坂スタートで1コーナーにかけて上り、残り1400辺りからずっと下り~平坦で最後にまた急坂。テンはかなり遅くなりやすいけど中盤は緩まず進...
今度はネオユニヴァースが。ディープ・キンカメの時もそうやったけどこういうのって何故か連鎖するんよな。。
今週末は金鯱賞、フィリーズレビュー、中山牝馬Sの3重賞。小倉が終わって中京開催がスタート。Aコース使用は日経新春杯の日以来約1か月ぶり。当時はロベルト系の血を持つ馬や欧州色の強い血統の好走が目立...
オーシャンSのワイド、他もう1レース馬連獲ったけど今週はマイナスで終了。まぁ、そう毎週プラスにはならんわな。しっかり復習して次に繋げるようにします。
【弥生賞】ダノンザキッドはギアチェンジ力に優れたタイプではないから確かに負けるならこういうレースやろなぁと。ペースを考えれば悠長に構えすぎたし内有利...
【弥生賞】◎ダノンザキッド○テンバガー▲タイムトゥヘヴン☆ソーヴァリアント△タイセイドリーマー△ゴールデンシロップ
土曜の中山は思ったより雨の影響が残って先週よりは時計のかかる馬場。ただ明日は乾くやろうし、依然として内や前有利な状況。展開は先行馬はそれなりに揃ったけどペースを引き上げそうな馬は不在...