Nicotto Town


雪うさぎが呟く


晴れ 時々 ウツ

中村君、初入浴?

昨日、獣医さんにしっかり説明を受けて、「実は犬用」の薬用シャンプーを購入。小さくても三千円近い高級品?

真菌症にきくとかいてあるが、犬の真菌症って、どんなのだ?今まで見たこと無いぞ?飼ったことのある犬が、和犬で丈夫だっただけかな・・・

20倍に薄めて、よく泡立てて体につけ、10分おく。最低5分。...

>> 続きを読む


なんで、こんな、ところへ?!

昨夕、プランターに2度目の水やりをしようとベランダへ。置きっぱなしの健康サンダルに足を入れたら、なにか先でひっかかる。

枯れ葉が入ったのかと、脱いで見てみると「さなぎになりかけのアゲハの幼虫」が!細い糸でサンダルにぶら下がってはいるが、まだ芋虫のかたちのまんま。

一瞬、自分の足に熱湯消毒をしたく...

>> 続きを読む


暑いです・・・

朝目が覚めたら、服がじっとり、体がべったり。あ~気持ち悪い。
寝るときにはエアコンでお休みタイマー3時間をかけて寝る。

深夜に切れるので、起きて窓を開けて回る。ずっとかけておくと、頭痛がするから。
外気温が下がっていないと、今朝のようにさんざんな状態になる。

大阪は暑いなぁ。

>> 続きを読む


6LDDKK

何気なく手にした、住宅誌。中古のコーナーで、これが目を引いた。「なんだ?これ・・・」

写真には築浅とおもわれる豪邸が。和風建築の立派な一戸建て。「なるほど、2世帯住宅かぁ」

ちょっと知ってる不動産屋さんが言っていた。「半端な2世帯住宅なら、結構新しいのが安く出るよ、あまり売れないから」って。

...

>> 続きを読む


代用品

私が子供の頃、冷え込む冬の夜には「ゆたんぽ」が出てきた。冷たい布団に潜り込んで足を伸ばすと、ふっと柔らかな空気に触れる感触をまだ覚えている。

その湯たんぽは陶器でできていて、やはりぎざぎざがあって、木製の栓をはめ込む口がついていた。

後で、ブリキ製の湯たんぽを見て、「陶器で作るのは難しくて、お手...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.