Nicotto Town


遠州七不思議


農法の転換ヾ(^^へ)

昨年から実家の蜜柑畑を私が管理するようになりまして、
一寸した農法の転換をしました。
今までは、雑草対策に除草剤を使っていたのですが、昨年から
ナギナタガヤという草の種を蒔き始めました。この草は今の時期から
発芽して、冬の間に地面を覆い尽くして他の雑草を押さえるようになります。
6月頃にはすっかり枯...

>> 続きを読む


ピアノの売却(/_;)

我が家のピアノが、カワイのエレクトリックグランドピアノKP-308から
ローランドのRK-300に交代してから3年ほど経ちました。
当時は、アコースティックに戻りたくなる可能性があったのでKP-308を
手元に置いていましたが、3年ほど全く使いませんでしたので、楽器屋さんと
相談して売却することにな...

>> 続きを読む


冬野菜の準備完了です\(^O^)/

今日は雨予想でしたので
雨が降る前にかみさんと野菜の苗を買いに行ってついでに野菜の種も買って
種蒔きと野菜の苗の植え付けが終わりました。終わる直前から雨が降り始めました。
丁度良いお湿りになります、苗はキャベツ・ブロッコリー・芽キャベツ
パセリ、カリフラワー等です。種は大根・白菜2種類・サラダ菜・便...

>> 続きを読む


秋も真っ盛りです(^o^)/~~~

彼岸花も萩も満開です。昨日は従姉がおはぎを持ってきてくれました。
昨晩今年最後の月下美人も咲きました、今回は6個のつぼみが順に
咲いてくれました。ですから今年は7回の月下美人の開花を見られました。
朝晩も涼しくなりましたが昼間はまだしっかり暑いですね!
明日から雨予想となっていますので、今日は家庭菜...

>> 続きを読む


お寺の本堂でフォークのコンサート

今日は午後からアマチュアバンドがお寺の本堂でフォークのコンサートです!
檀家の亡くなった方の友達がバンドをやっていて是非やらせていただきたい
というので、今日コンサートと相成りました。準備はバンドの人がするそうなので
先日のカラオケ大会のようにあたふたとすることはないです。
午前中敬老会のお手伝いを...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.