我が家はここ数年、節分には海苔巻きと春巻きを食べているのですが、今年は春巻きは作らず、代わりにお稲荷さんを作って助六寿司を食べる予定です~
明日は準備でいそがしいので、ニコッとタウンはお休みします~
我が家はここ数年、節分には海苔巻きと春巻きを食べているのですが、今年は春巻きは作らず、代わりにお稲荷さんを作って助六寿司を食べる予定です~
明日は準備でいそがしいので、ニコッとタウンはお休みします~
ブログに我が家のご主猫様スミちゃんとシマちゃんの寝姿の画像をUPしました~↓のURLからご鑑賞ください~
https://ohimhouse.cocolog-nifty.com/me_like_chocolate/2025/01/post-a6c8e9.html
昨日のブログの続きなのですが…
現在のタマゴの値段の高騰とは関係ないのですが、タマゴと言えば… 私が貧乏学生をしていた頃、タマゴは重要なたんぱく源でした。
当時タマゴは1パック10個入りで確か100円くらいだったと思います。
ゆでタマゴにして、お肉の代わりにシチュー...
インフレ+ケージ飼いのタマゴの販売が禁止でタマゴの値段が最安値でも1ダース5ドルに…3年前までは88セントで買えたのに…
ブログにも同じトピックで記事上げました
https://ohimhouse.cocolog-nifty.com/me_like_chocolate/2...
日本はサラリーマンの場合は会社が税金の申告をしてくれますが、アメリカは個人で所得税の申告をします。
前年の1月1日から12月31日までの所得について、4月15日までに申告しなければいけません。
基本は個人で申告の書類を記入するのですが、家族構成や医療費や教育費、住宅ローンなど個人の状況によって様々で...