中国は三つの案から無難なのを選んだのだろう。
- カテゴリ: 日記
- 2019/09/04 21:24:45
香港長官が「逃亡犯条例」を撤回した。
==========
香港行政長官、「逃亡犯条例」改正案の正式撤回を発表
香港政府のトップ、林鄭月娥(キャリー・ラム、Carrie Lam)行政長官は4日、3か月に及ぶ民主派デモを引き起こした「逃亡犯条例」改正案を完全に撤回すると発表した。この大規模なデモにより...
ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。
それだけです。
香港長官が「逃亡犯条例」を撤回した。
==========
香港行政長官、「逃亡犯条例」改正案の正式撤回を発表
香港政府のトップ、林鄭月娥(キャリー・ラム、Carrie Lam)行政長官は4日、3か月に及ぶ民主派デモを引き起こした「逃亡犯条例」改正案を完全に撤回すると発表した。この大規模なデモにより...
「文春」が韓国との断交を望む文章を載せた様だ。
其れに色々な人が抗議をしているらしいが
私は「文春」に賛成である。
もっと早くに断交すべきであるし、
韓国人に就労ピザを与えているなどもってのほかだ。
自分達の子供の時代に成ると「強制労働させられた。謝罪と補償」と
其の後永遠に言って来るのだ。
...
============
香港政府トップの林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官が先週、実業家グループとの非公開会合で、香港の政治危機を巡り「言い訳のできない大混乱」を引き起こしたとし、選択肢があるなら辞任すると話していたことが分かった。録音された発言をロイターが確認した。
https:/...
海外のデモで警官隊の暴行場面が多い。
催涙弾か何か解らないが水平撃ちをやっている。
可なり香港の警察は強硬手段に移ってそして捕まった人への
リンチの様な場面も多く出て来るし、
更に拘束された人が何と言われて出されたのかは解らないが
死人の様な真っ青な顔をしている。
余程恐ろしい脅しと暴力を受けた...
未だにEUとイギリスの間で協議が進んで無い。
かなり厳しい離脱国への義務と罰則を付けた為に
どちらも身動きが取れない状態のまま今日まで来てしまった様だ。
離脱への義務と罰則が緩くすると更なるEUから離脱国が増えて来るだろう。
極端に言うとドイツ以外の貧国をドイツが抱える事になりかねない。
元...