Nicotto Town


雪うさぎが呟く


晴れ 時々 ウツ

空港で一息

車で買い物に出かけたとき、飲み物と軽食を用意して空港に寄るのが私の楽しみ。駐車場で、音楽を聴きながらぼんやりし、空港を眺める。

セスナやヘリコプターが、けっこう頻繁に発着する。飛び立つ機は地上をゆっくりと移動していき、直線の部分でぐんと加速、全体の半分くらいの距離と思われるところでふわりと地面を離...

>> 続きを読む


春だなぁ

なんだか、眠い。・・・って、昨夜「飲み」でダンナが遅くかえってきて、寝る時間がずれたので当たり前だ。毎朝5時起きは変わらないから。

6時間眠ればじゅうぶんという人と生活するのはLONGSLEEPERの私にとっては、一種の拷問。お昼寝するべ。

どうか、エホバの勧誘も、新聞の勧誘も、生協のPRも、来...

>> 続きを読む


田舎住まいはつまらない

今夜は「飲み」で遅くなるとダンナが言って出かけた。年度替わりの時期になると、いろいろ飲みが増える。

日中暇なので、行きたい所をナビタイムや駅から時刻表、などの検索にかけてみる。朝6時半から、夜9時頃までだとかなりの遠くまで行ってくることができそう。

私の妹は福岡の外れ、もう少しで佐賀という辺りで...

>> 続きを読む


不調の金魚

横倒しになってまだ生きている蝶尾。出目金の尾びれが、ちょうの羽根のように派手になっているからついた名前なのか。

いつも側にくっついているもう一匹は、明らかに尾びれが貧相で、蝶尾と言うよりは蛾尾がふさわしい。

どちらも、魚なのに浮けない。無理して泳ぐと頭から落ちて、そのためか目が内出血でBLACK...

>> 続きを読む


記憶

物を覚えるとき、何かに関連させて記憶すると忘れにくいというけれど、逆にその何かと結びついてしまって忘れられなくなる記憶は鬱陶しいときがある。

もうじきひな祭りが来る。女の子のおめでたい節句。その日に死んだ「因業オヤジ」が毎年雛を見る度に思い出されて不愉快になるのだ。

私の親ではなく、義妹の舅に当...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.