今気づいたけど9月のイベント650Pで動く耳貰えるんやね。動くのはレアやからちょっと欲しいな。。
ドゥラメンテの突然の訃報に驚きました。まだ9歳、早すぎる。皐月賞のパフォーマンスはレース史上でも屈指なんちゃうかな。遺した産駒は5世代。ここから後継馬は出るかな。ルーラーシップもキセキくらいしか後継候補はおらんしなぁ。エアグルーヴの血も直系としては苦戦してるね。
【小倉2歳S】下りと平坦で構成され...
【札幌2歳S】序盤の3F、中盤の3F、終盤の3Fに分けて過去のラップを見てみるとここ3年は序盤<中盤<終盤となってる。どういうことかというとゴールに向かうにつれて失速してるということ。その前の2年は中緩みがあって終盤の3Fが最速になってるけどそれでもレースの上がりは36秒台。それだけこの時期の馬に...
高校野球が終わって阪神も一気に3位転落で上がり目も感じられへん状況。夏が終わると同時に楽しみが競馬だけになりました。今週末の重賞は新潟記念、札幌2歳S、小倉2歳Sの3つ。歯食いしばって予想します。
【新潟記念】去年は異常ともいえる約4秒の後傾ラップやったけど16~19年は多少道中の流れは違っても前...
甲子園決勝の智弁対決を制したのは智弁和歌山。強かった。ユニフォームほぼ同じで変な光景やったねw来年こそ見に行けるかなぁ。高校野球を気にしながら見てた新潟2歳Sの単勝・馬連・3連複獲った☆今週もそんなに大きい当たりはなかったけど他に2レース当ててプラスで終えられました。あと気になったのは土曜の未勝利...