英国のEU離脱は半年後に強行されるんだろうか?
- カテゴリ: 日記
- 2019/10/04 20:54:05
英国はEU離脱を半年伸ばしたけど半年後に強行離脱をするんだろうか?
このままずるずるとまた半年伸ばすんだろうか?
EUは英国が出した離脱案を無視しているけど。
香港の警察は酷過ぎると思うよ。
此処まで来たら香港国民と中国傀儡香港政府との亀裂は埋まらないと思う。
中国がかなり香港から手を引かな...
ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。
それだけです。
英国はEU離脱を半年伸ばしたけど半年後に強行離脱をするんだろうか?
このままずるずるとまた半年伸ばすんだろうか?
EUは英国が出した離脱案を無視しているけど。
香港の警察は酷過ぎると思うよ。
此処まで来たら香港国民と中国傀儡香港政府との亀裂は埋まらないと思う。
中国がかなり香港から手を引かな...
日本一高い電気代の北電も何かあるんじゃないの?
此の間のブッラクアウトで水力発電の電気を使ってないとばれて
対応が凄く遅かった北電。
其の北電は電気代が日本一高い訳。
関西電力みたいに何か裏でいっぱいあるんじゃないの?
原発の工事の時も内部じゃないと出来ない様な事故(事件)が
多発していたでし...
それにしてもあれだけの至近距離で胸をめがけて発する!?
十分に足でも狙えたでしょう。
完全に動きを止めようと言うよりも殺意でしょう。
其れで香港の人が黙っている訳が無いでしょう。
恐らく中国から入り込んだ警察だと推測するけど。
AIの美空ひばりをみたけど素晴らしくて涙が出た。
日本ではこれ...
============
香港で警官が実弾発砲、抗議行動の少年危篤 北京では建国70周年軍事パレード
中国建国70周年を迎えた1日、香港各地で「国難の日」と位置づけた抗議活動が激化した。香港紙「東方日報」(電子版)によると、郊外の荃湾(せんわん)地区であった衝突で警官が発射した実弾が少年(18)...
20年以上前にハワイの人が少ない公園でトイレを捜して遠くに居る人を見つけては
トイレの場所を聞いたり、
何とか其れらしい場所を見つけてもとてもトイレとは思えない建物?だったりと
其れでまた遠くに居る人を探してウロチョロしていると
アロハを着たハワイの警察が駆けつけてきた。
何処を見渡しても解らない...