イギリスはEU離脱派の保守党が圧倒的に勝利
- カテゴリ: 日記
- 2019/12/13 21:49:07
イギリスはEU離脱派の保守党が圧倒的に勝利した。
でEUは離脱交渉をかそくさせようとニュースで言っていたが
EUがイギリスに出した離脱の条件は厳しいので揉めて居たのだ。
恐らく合意無き離脱をイギリスはして
其れと同時に自由貿易交渉をしようと言うのがイギリスの案。
そんな自分達に都合の良いように...
ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。
それだけです。
イギリスはEU離脱派の保守党が圧倒的に勝利した。
でEUは離脱交渉をかそくさせようとニュースで言っていたが
EUがイギリスに出した離脱の条件は厳しいので揉めて居たのだ。
恐らく合意無き離脱をイギリスはして
其れと同時に自由貿易交渉をしようと言うのがイギリスの案。
そんな自分達に都合の良いように...
イギリスの選挙の結果が気になります。
でも風邪をひいちゃったのでずっとケーブルテレビの前に座っている訳にも
行かないので寝るけど。
次に此れから発展して行く国は安い火力発電を選択せざる得ない。
国際規模で考えるとCOP25の発展途上国と言われる国も
身勝手な事を言っていると思う。
発展する為...
南米コロンビアの反政府組織が和平交渉によって
やっと女性兵士が子供を産む事が出来る様になったと言うニュースを見た。
あの辺りはキューバ革命の影響が残っていた所なんだけど。
共産主義も社会主義もどこの国も成功している所は無い訳で
結局資本祝儀を取り入れてしまっているのだけど。
其れでも中国では格...
COP25について今頃マスコミは報道しているが
COP国際会議は毎年開かれていた。
BBC、CNN,ABCなどでは大々的に取り上げているが
日本のマスコミは報道して来なかった。
少し前は糞反日左翼マスコミが散々CO2について色々言って来たが
一時期其れが消えた。
そして日本はついに「日本が化石...
自分達の身勝手さが何を招いたかを認識すべきだと思う。
北海道でも動物愛護団体の偽善的な自己満足的発想の為に
鹿を駆除する事に真剣に取り組んで来なかった。
其の為に膨大な森林破壊と貴重な植物が無くなった。
==========
エゾシカによるミヤコザサやクマイザサなどのササ類や草本の採食、オヒョウ...