Nicotto Town


雪うさぎが呟く


晴れ 時々 ウツ

切り株購入

ダンナが行きたがるので,三重県の美杉までいって、道の駅で野菜や木材をみてきた。
タケノコ、蕗、ほうれん草、サヤエンドウを買い、ついでに樹齢50年(年輪を数えた)の杉の木の切り株?を630円で購入。

直径が50センチ弱、高さが約20センチ。雨が降っているときは、室内で「踏み台昇降運動」をしたいから。...

>> 続きを読む


USJに行った

月曜日で、しかも小雨がぱらつくお天気。どのアトラクションも楽勝!と思っていたら、なぜかめったやたらに人がいた。なぜなのだ、こんなに人気があるのか???と「30分待ち」「45分待ち」の札を眺めてため息。

少しずつしかはけない乗り物系はあきらめて、劇場みたいなところにたくさん入れるというのを選んだ。と...

>> 続きを読む


幼虫2

アゲハの幼虫、乗せてやったミカンの木で、死んでいた。でもちょうど口が届く範囲の葉っぱが食われていた。

「あ、ご飯だ!良かった~、これで生きていけるぞ、行けるぞ・・・フッ」となったのだろうか。
鉢の土を少し掘って、埋めた。

アゲハの幼虫だとわかっているから。知らない毛虫だったら、ベランダから中庭の...

>> 続きを読む


幼虫

夕方ベランダに出たら、足下に緑色の物。アゲハの幼虫がしなびて落ちていた。小さな鉢植えに卵産んでいくなんて、アゲハママは何を考えているのか・・・

もう一つの、少し大きいミカンの木に移して、もし元気になったら、お散歩のふりして近くの立派な木に放してやろう。背丈よりも高いかなりの古木だから、多少虫が増え...

>> 続きを読む


死後の世界について

今、読売新聞の投稿サイト「発言小町」に「人は死んだら無だと物理学者が言って、ニュースになった云々」というトピックが立っている。当然いろいろなレスがついているのだけれど、実は私には臨死体験めいた経験があって、「無ではないのではないか」と思っている。

というよりは、無ではないと思って生きてきたというの...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.