Nicotto Town


TAKE○△(テッチーの風景)


日頃の出来事や思いです⇒たんなる日記(´ρ`)

カポタスト

カポタスト・・ギター弾きの必需品?

ギターの伴奏では欠かせない道具がカポタスト。
ちょこっと挟めば貴方の音域にピッタンコ。
私は弾き語りなどしないのでカポを使わなくてお良い
なんてことは有りません。

ルネサンス期の曲を弾く時はよく使用します。
リュートやヴィエラのギター用編曲は譜面より3度高いの...

>> 続きを読む


白鳥の湖

 白鳥の渡来地で有名な瓢湖へ立ち寄ってみました。
吹雪とまでは言わないけれど、吹きつける雪の中を
たくさんの水鳥たちが泳いでいました。
 帰りは大雪の峠越え、時より強風に舞った粉雪で
視界が数メートル。はらはらドキドキで車を運転し、
なんとか無事に我が家に到着しました。一安心^^

美しい白鳥の姿を...

>> 続きを読む


アンコウ鍋

 今夜はアンコウ鍋でした。
肝を軽く土鍋で炒って、酒、醤油、みりんの汁を加えて
アンコウをぶち込む。白菜、ネギ、春菊、豆腐、椎茸、
舞茸etc.. +蟹を頬張りながら熱燗で^^
やっぱり冬はお鍋でしょ(*^^*)

 少し遠出の初詣に行ってまいりました。
フクロウの神社です。前にも行った事があります...

>> 続きを読む


秘湯

 一年の垢を落としに温泉に行って来ました。
平家落人の里と言う事で昔は秘湯として冬場は
なかなか行くことができませんでしたが、今は
広い道路とトンネルが出来て車で
スーイッと着いてしまいました。
 昨日は雨で先日の寒波と大雪も解けたせいも有ってか
豪雪地帯の峠もスルリッと走り早めの到着。
おかげで温...

>> 続きを読む


台風が反れて

 台風が足早に通り過ぎて安心しているのは、
大人だけ? 私の娘は、台風が来るのをだいぶ
期待していようで、「台風通過は何時ころ」と
しきりに聞いていました。休校を期待しての事です。
通学電車が止まればそれも良し。
 息子も言っていましたが、小中学生の頃は皆
ワクワクしていたそうです。そう言えば私だっ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.