音楽理論の本を読んだ
- カテゴリ: 日記
- 2024/09/28 12:49:53
承太郎「よし、だいたい覚えたぜ」Tダービー「何!?今何といった承太郎」承太郎「2度いう必要はねーぜ」
という訳にもいかず、基礎編だけでとりあえず終了。まあ、コード進行とか音符の読み方とか、メジャーとかマイナーとか(野球かよ!!とか前は思っていた)知りたかったことは大体基礎編に書いてあったので、ここか...
承太郎「よし、だいたい覚えたぜ」Tダービー「何!?今何といった承太郎」承太郎「2度いう必要はねーぜ」
という訳にもいかず、基礎編だけでとりあえず終了。まあ、コード進行とか音符の読み方とか、メジャーとかマイナーとか(野球かよ!!とか前は思っていた)知りたかったことは大体基礎編に書いてあったので、ここか...
サブカルを調べているうちに、最近ボンデージ&ラテックスファッションをあまり見かけないことに気がついた。日本では、近年発行された資料がほぼないのだ。
個人的には、好きなファッションジャンルなんだけど、廃れちゃったのかなぁと思っていたら原因が分かった。
なんと、レザーやラバーの管理手入れがめちゃくちゃ大...
シン・ウルトラマンを観た。2時間でウルトラマンをまとめるなんて、最初からむりゲーなのはわかっていたので正直あまり期待はしていなかったけど、そこそこ楽しめた。
良かったところは、長澤まさみが巨大化するところと、ウルトラマンが長澤まさみの匂いを嗅ぐところ。
いやーさすが変態庵野やるなぁ。プラグスーツ開発...
日本人なら知らない人はほとんどいないであろうムンクの”叫び”。なぜこれほどまでに、日本で有名になったのか気になったので調べてみた。
多分、きっかけは94年のムンクの叫び盗難事件。日本でもTVで大々的に取り上げられ、さらに、無事戻ったこともあり、かなり注目されたのではないか?
...
昔から”取るに足りないこと”を”屁の河童”とか”河童の屁”とよく言って(聞いて)いたけど、「意味わかんねっ」てずっと思っていたのですが、最近、妖怪の本を読んでいて、ついに判明しました。
どうやら、河童には肛門が3つあり、屁で空が...
|