アメリカでゴジラ-1.0がヒット
- カテゴリ: 日記
- 2023/12/30 22:52:04
自分はゴジラはあまり見たことがないし、マイゴジもシンゴジも見ていないのだけど、今回マイゴジが歴代邦画部門の全米興行記録を更新した。
実は、アメリカはそもそもゴジラファンがけっこう多いらしいのだ。というのも、昔アメリカでTVが一般家庭に普及したときに
番組が足りないので、穴埋めに日本の娯楽映画なども放...
自分はゴジラはあまり見たことがないし、マイゴジもシンゴジも見ていないのだけど、今回マイゴジが歴代邦画部門の全米興行記録を更新した。
実は、アメリカはそもそもゴジラファンがけっこう多いらしいのだ。というのも、昔アメリカでTVが一般家庭に普及したときに
番組が足りないので、穴埋めに日本の娯楽映画なども放...
近頃ウクライナ情報があまりなくてようつべで上念司とかいう人の情報みていたんだけど、あまりにウクライナよりの発信しかしていなくて胡散臭く思っていたら案の定、ウクライナ側やアメリカから6月の反転攻勢の失敗の情報があがりはじめてきた。ウクライナ応援したい気持ちはわかるけど、情報は正確に伝えてほしいし、都合...
チャイナの子供に肺炎が流行っているらしい。マイコプラズマ肺炎とか言っているが、一部良く分からない肺炎もあり、WHOが報告を求めている。ただ、死人はまだ出ていないようなので、そんなに気にすることはないのかな。
少し前、雷雨喘息とか訳の分からない病名をつけて騒いだけどそれと何か関係があるのだろうか。噂で...
中国では幽霊を鬼影という。鬼は霊をさし、その霊の影が幽霊なのだ。鬼影は、物理的にあり得ない不自然な人影で、注意深く観察すれば誰にでも見えるという。昔読んだ小説(名前度忘れ)にそう書いてあって、なるほどなぁと思っていた。
日本では、幽霊はあまりきちんと定義されていないので白いもやだったりと漠然としたメ...
ゴジラ-1.0は高評価のようだけど、さてこれからの日本映画はどうなのって話。
まず、ゴジラ-1.0はハリウッドほど予算をかけていないのにそこそこVFXはいいらしい。今後VFXやCGはAIとの組み合わせでお金をかけなくてもよくなる方向に発展していくんじゃないかな。
そして、邦画の発展を妨げていたジャニ...