Nicotto Town



ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。

それだけです。

まだこほくしょう等の縛りをとかないのは何か裏事情

まだこほくしょう等の縛りをとかないのは何か裏事情があるわけ?

ホテル三日月には日本ぜんたいがお世話になりました。m(__)m

で船に閉じ込めたと批判する国はぜひ色々さまよているクルーズ船を寄港させて
下船させてください。

カンボジアは本当に全員の検査をしたのでしょうか?

その下船した人たちは...

>> 続きを読む


コロナウィルスにかかったバス運転手が退院した。

コロナウィルスにかかったバス運転手がたいいんした。
===================新型肺炎、日本人初感染のバス運転手が退院奈良県は8日、日本人で初めて新型コロナウイルスへの感染が確認された同県内の60代のバス運転手の男性について、すでに治療が終了して退院したと発表した。https://hea...

>> 続きを読む


海外では「武漢とかこほくしょう」とか言う縛りなし

==========新型コロナウイルス、シンガポール会議参加者から欧州3カ国に拡散かhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-09/Q5GHAODWRGG801
===================↑このばあいはにほんだと検査され...

>> 続きを読む


何故日本政府は武漢の二の舞をしようとしている

武漢縛りもこほくしょう縛りも今は時代遅れ。
現実をどうして見ないのか?===============英男性1人から11人に感染、グローバルな世界で拡散する新型ウイルス中国の流行の中心地に一度も足を踏み入れることなく、少なくとも11人を新型ウイルスに感染させた英国人男性の旅路は、ウイルスがグローバル化...

>> 続きを読む


それならそれぞれの国が迎えに来てつれて帰れば良い

オーストラリアは中国からの帰還者はクリスマス島に隔離した。
第2便の人たちはダーウィンという都市の宿泊施設に隔離。===================新型コロナウイルスが広がっている問題で、オーストラリア政府は7日、チャーター機の第2便で中国・武漢から退避させる予定の自国民を、豪北部ダーウィンで隔...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.