Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌2104号

   集中豪雨に! コーヒーのドリップ容器が割れたので、新しいものを百均に買いに行った帰り路、どどどーと降ってきました。左右の家の樋(とい)から水が滝のように道路へ溢れ出てくる。ズボンは、あっという間に腰までずぶ濡れに。それが、家に帰ったら、豪雨が止んだ。なんじゃコレは?あの雨は、なんじゃたのか。僕...

>> 続きを読む


脳活日誌2103号

   今日は眠くて仕方がない 湿度が高すぎる。ドーンとした空気に、気だるい感じだ。シャキッとしない。寝不足はよくない。とにかく眠い。眠くてしょうがない。眠い。この瞬間がたまらなく眠い。皆さんんは眠い時、どうしていますか。やっぱり寝るしかないか。正解?!

>> 続きを読む


脳活日誌2102号

    筋肉痛だ!! 脛や脚の筋が痛む。鎮痛剤の貼りものや、塗りものを塗りまわしている。筋肉痛は遅れて、やって来る。歩くのがやっとだ。普段に使っていない筋肉を使い過ぎたのかもしれない。年取って、屋根登りは止めて!娘から厳しい電話が入りました。転落されたら困るという恐怖からだろう。確かに、老人の屋根登...

>> 続きを読む


脳活日誌2101号

   離れに雨漏り 蔵の横に離れ部屋があるが、現在は息子の部屋になっている。今朝、起きたら、息子が雨漏りがしてきたという。壁が濡れて、雨水の滴が落ちている。こりゃえらいことになった。応急処置として手拭いで滴を吸い取ることにしたが、直ぐにずぶ濡れになってしまう。困った。考えている内に出勤時間なので、後...

>> 続きを読む


脳活日誌2100号

   お坊さんが来てくれた ご先祖供養のお経をお坊さんが来て、唱えてくれた。これで一安心だ。次は来年になる。1年に1回の供養だから、お盆の行事が必要なのだ。もし、お盆という行事がなかったならば、ご先祖を思い起こすことはないだろう。この意味で行事というものの有難さがわかる。いつでも墓参りくらいはできる...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.